5年 林間学習 「晩御飯は豚味噌鍋です」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の晩御飯は豚味噌鍋でした。窓を開け、部屋にはさわやかな風が入ってきているので、熱い鍋料理でもとてもおいしくいただけました。ご飯をどんどんおかわりする子が多く、どの班の鍋も空っぽになりました。ごちそうさまをし、間もなくキャンプファイヤーに出発します。

5年 林間学習 「高原で凧揚げをしました」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨があがったので、学校で作ってきた凧を高原で揚げました。高原を元気に走り、がんばっていましたが、ちょっと風が弱く高く上がったとはいえませんでした。でも、おいしい空気の中でしっかり走り回った子どもたちの顔は満足そうでした。

5年 林間学習 「家族にお便りを書きました」

画像1 画像1 画像2 画像2
 急に強い雨が降り出したので、お風呂を早めました。人数が少ないので比較的余裕をもって入浴できました。その後、各部屋で家族にお便りを書きました。子どもたちが帰宅するのと、はがきが届くのとどちらが早いでしょうか?楽しみになさっていてください。

5年 林間学習 1日目「魚つかみに興奮しました」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日前に完成したばかりのいけすで、魚つかみ第1号をさせていただきました。アマゴを手づかみした子どもたちは、「ヌルヌルしてる」「泳ぐの速い」「逃げられた」などとキャッキャと言いながら楽しそうに活動していました。ぴくぴくしているアマゴを串刺しにし、炭火で焼いていただきました。「命をちょうだいします。ありがとうございます」→「いただきます」に込められた意味がどの子も実感できたようです。

5年 林間学習1日目 「宿舎に到着、開舎式をしました」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12時15分頃「ハチ高原荘」に到着しました。一枚目の写真の左後方の白い建物が宿舎です。きれいに咲き誇るアジサイと、豊かな緑に囲まれて、開舎式を行いました。3日間お世話になります。みんなで協力して楽しい思い出をいっぱいつくりたいと思います。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 家庭訪問

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

ほけんだより

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会