運動会は7日(火)に延期になりました。 10月5日

 子ども達は、先ほど登校してきましたが、少し残念そうな表情でした。PTA・地域の方々におかれましても、今日のためにいろいろとご準備してくださったにもかかわらず残念です。しかし晴天のもと、子ども達に力いっぱいの演技をさせたいと思いますので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
 7日(火)は、3日(金)の「運動会のお知らせ」にも記載しました通りですのでよろしくお願いします。なお、給食がありますので、お弁当はいりません。給食の用意(白衣・ナフキンなど)を忘れずに持たせてください。
 先週配布しましたピンク色のプログラム通りに実施する予定です。ただし午後の部の開始時刻は、給食の都合により、午後1時近くになると思われます。当日、再度お知らせします。

4年 スピーチ会  9月30日

 国語科の「今の自分を話します」の学習で、4年生になってできるようになったことをスピーチしました。
 「クロールで25メートル泳げるようになったこと」や「字がきれいになったこと」、「委員会でがんばって、大きな声で話せるようになったこと」などを話していました。
 スピーチを聞いた友達から、「内容がよくわかったで賞」「大きな声で話せたで賞」などをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団!気合いが入ります  10月2日

 いよいよ運動会が迫ってきました。お天気が少し心配ですが、どの学年もラストスパートで頑張って練習に励んでいます。
 今日は全体練習で「応援」をしました。本番さながらの迫力ある応援団に、小学校の運動会が初めての1年生も応援団のまねを一生懸命して頑張っていました。
 当日は、保護者や地域の方の応援もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 洗濯 10月1日

 運動会の組体操で頑張った6年生、砂まみれになった靴下と体操服を洗いました。靴下は片方は洗濯機で、もう片方は洗面器で手洗いをして、汚れの落ち方を比べました。毎日たくさんの洗濯物をしてくれている家族に感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援団 応援練習 10月1日

 運動会まであと4日、応援団も仕上がってきました。赤も白も大きな声を出し、応援してくれる姿はかっこよくもあり、頼もしいです。今年は応援歌&ダンスも取り入れてみました。運動会では応援団の頑張りにもご注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 休業日
4/6 入学式準備(2年6年登校)
春季休業