ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

地域清掃(2年・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月11日(火)、2年生と5年生が地域清掃に取り組みました。校区を広く網羅できるように6コースを設定し、たてわりでグループを作り、清掃活動を行いました。普段は気にしないゴミや木の葉などが町中にたくさん落ちていることに、多くの子どもが気付きました。ご協力いただいた保護者の皆様、区役所危機管理課の皆様、本当にありがとうございました。

学習発表会(第1部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日土曜日、学習発表会を実施しました。今年は児童鑑賞日と保護者の鑑賞日を分け、昨年までよりもゆったりと座席をとらせていただきました。ご覧いただけましたでしょうか。
 さて、第1部から写真とともに振り返ってまいります。
 1年生「さんぽ」斉唱・「こいぬのマーチ」けんばんハーモニカ奏・「きらきら星変奏曲」合奏・「にんげんっていいな」合奏および合唱・「子どもの世界」斉唱
 3年生「世界の約束」リコーダー奏・「夕日が背中をおしてくる」斉唱・「ホール・ニュー・ワールド」リコーダー奏・「すてきな友達」手話歌・「チキ・チキ・バン・バン」合奏
 5年生「思い出がいっぱい」リコーダー奏・「ありのままで」斉唱・「つばさをだいて」合唱・「RPG」合奏
 どの学年も、練習した成果を十分発揮しました。
 

学習発表会(第2部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2部は劇発表が中心のプログラムです。
 2年生「せかいに 1つだけの」
 4年生「ごんぎつね」
 6年生「ズッコケ3人組☆天界大冒険」
 オリジナルストーリーあり、有名なおはなしあり、見どころ満載の第2部でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 離着任式(教職員との)
校務分掌/会計部会 学研(合同)
4/3 入学式前日準備 新2&新6年登校
学研 事前決裁書提出〆切
天中入学式9:30-
4/4 【土曜授業】入学式 新2年登校 9:00開式
遠足下見
4/6 PM:企画会(4)