ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

6年生PTC集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生はPTC集会で「親子ソフトバレーボール大会」を実施しました。
 6年生の児童と保護者で一つのチームを作りました。ルールは、9人制バレーボールで1ゲーム7分の時間制で戦います。トーナメントを勝ち上がったチーム同士で、決勝戦まで競いました。
 「成長した子どもたちと、楽しくバレーボールができました。」「楽しい時間を過ごせました。」との声が聴かれました。学年施設委員の皆様ありがとうございました。
 

学習参観・学級懇談(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月17日(水)4・5年生の学習参観(6年生はPTC集会)および懇談会を実施しました。
 夏休みのさまざまな経験を経て、また一段と成長した子どもたちの学習のようすと、2学期のめあてや夏休みの作品などの掲示をご覧いただけたと思います。
 また、学級懇談会では2学期に行われる様々な取り組みや、運動会に向けてがんばっている子どもたちの様子について交流いただけたと思います。
 今学期も引き続いて子どもたちの健全育成に向けて全力で取り組んでまいります。ご協力よろしくお願いいたします。

3年生PTC集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、PTC集会として「スライム作り」に取り組みました。
 子どもたちは、水に水彩絵の具を混ぜて、思い思いの色のスライムを完成させていました。思ったよりも固いスライムになった子、ぜんぜん固まらなかった子もいましたが、最後には全員おみやげにスライムを持ち帰ることができました。
 和気あいあいとした楽しい1時間でした。学年施設委員の皆様、ありがとうございました。

学習参観・学級懇談会(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月10日(水)、2学期最初の学習参観がありました。今回は1・2・3年生の参観(3年生はPTC集会です)および懇談会を実施しました。
 1学期を経験して、だいぶ学校に慣れてきた1年生と、夏休みが終わってますますお姉ちゃんお兄ちゃんになった2年生の学習の様子をご覧いただきました。
 あわせて、子どもたちが思い思いに夏休みに作ってきた作品や取り組んできた作文、絵画作品、2学期のめあてなどもご覧いただけたでしょうか。
 2学期も引き続き、子どもたちの健全育成に努めてまいります。ご協力よろしくお願いいたします。

第2学期始業式・PTC清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(土)。土曜授業の一環として、第2学期の始業式を行いました。夏休みの間に工事が終わった講堂に全校児童が集まって、校長先生のお話を聞きました。2学期は一年で一番長く、一番多くの行事があります。いろいろなことにチャレンジして大きく成長していってほしいと思います。
 始業式の後、恒例のPTC清掃を行いました。今年は土曜日ということもあり、卒業生も含めておよそ60名の方に来ていただきました。プール、教室や廊下、トイレなどをきれいに清掃し、2学期がスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式
4/1 離着任式(教職員との)
校務分掌/会計部会 学研(合同)
4/3 入学式前日準備 新2&新6年登校
学研 事前決裁書提出〆切
天中入学式9:30-
4/4 【土曜授業】入学式 新2年登校 9:00開式
遠足下見
4/6 PM:企画会(4)