学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

「平成26年度 学校運営の計画(年度当初の計画)」の掲載について

配布文書の欄に、「平成26年度 学校運営の計画」を掲載しました。

ご覧ください

児童朝会 5月12日(月)

今年度はじめて、運動場で児童朝会がおこなわれました。

校長先生からは「遠足時に注意すること」について、看護当番の先生からは「元気なあいさつ」についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導 5月8日(木)5月9日(金)

昨日は3年生と4年生、今日は1年生と2年生の、交通安全指導がありました。

学年ごとに校区内を歩いて、遠足や校外学習に行くときの練習をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 5月8日(木)

今日の児童集会では、「もの当てクイズ」をしました。
舞台の上の幕と幕の間のすきまを飛んでいくものを、当てるクイズです。

バスケットボール、ぬいぐるみ、野球のグローブなど、いろいろなものを飛ばしました。ものが見えるのは一瞬ですが、多くの子どもたちが正解していました。

そのあと、校長先生から、5月からの学校の過ごし方についてのお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気の良い一日 5月7日(水)

GW明けは、晴天の一日でした。

休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場であそんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

各種アンケート結果

家庭学習用