6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 カウントダウン7 3/10

画像1 画像1
卒業まであと7日!

6年 カウントダウン8 3/9

画像1 画像1
卒業まであと8日!

6年 最後の作文発表会 3/9

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2・4・6年生による作文発表会がありました。それぞれ今年の思い出やがんばりをもとにつくりあげた作文を発表しました。どの学年も1年で最後の作文発表会らしく、素晴らしい出来でした。
 6年生は6年間を振り返った内容で、1年生のころの思い出や、一番印象に残った学年などについて2人が発表しました。話しぶりや作文の構成は「さすが6年生!」という印象を受けました。自分の思いがしっかりと書かれていて、とてもいい作文だったと思います。

6年 カウントダウン9(3月6日)

画像1 画像1
卒業まであと9日!

1年  2年生に向けて、着々と・・・ (3/6)

6年生が教室に、「卒業までのカウントダウンカレンダー」を掲示しています。
昨日のホームページを見ると、卒業まで、あと10日・・。

1年生も、1年生修了まで、あと12日となりました。
2年生の準備を本格的に始めています。

1つ目♪
音読カードの読むところを、自分で書くことを始めました。書き忘れのないように、書いたら先生に見せて、OKがもらえたら、連絡袋に入れるようにしています。

2つ目♪♪
これまで、学級そうじの日だけ、グループで食べていました。
今月からは、2年生のルールを真似して、毎日グループで食べています。
そのルールとは・・・
グループ全員が、チャイムまでに食べ終われば、翌日もグループで食べることができます。そうでなかったら、そのグループは、前を向いて食べます。
「グループのみんなのために!!」とがんばる姿や、「がんばって!!」と応援する姿があちらこちらで見られ、チャイムまでに食べ終わることができるようになりました。

3つ目♪♪♪
学級活動で、本格的な話し合い活動をしました。
議長・副議長・書記といった役割を立てて、「1年生思い出の会」の開催に向けて、話し合いました。
学級会のめあては、「一人一回は発表する」でした。
全員が、めあてを守って、活発な話し合いができました。


残り12日。
2年生に向けてのラストスパートとして、前へ前へと進んでいきたいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備