6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年  梅雨を感じる作品かんせーい (6/27)

画像1 画像1
図工では、折り紙を使って「あじさい」や「かたつむり」を表現しました。

まさしく今の時期にぴったりな、かわいくてすてきな作品ができました!!

ろうかに掲示しているのですが、通るたびに、
「こんなにかわいい梅雨ならば、梅雨もわるくないなー」
と感じます。

学校に来られた際には、ぜひ、教室前の掲示板をご覧ください。
癒されますよ♪

画像2 画像2

5・6年 プール学習順調です!6/25

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気に恵まれ、プール学習が順調に進んでいます。

1.クロールか平泳ぎで50m以上をめざすコース
2.クロールか平泳ぎで25m以上をめざすコース
3.息継ぎなど基本のことを学び、25mをめざすコース
の3つのコースに分けて、進めています。

学習が始まった当初は、5mほどしか泳げなかった子も、どんどん距離を伸ばしています。
25mを達成する子もたくさん出てきました。

夏休みまでに、25m泳げるようになって、自信をもって夏休みを迎えられれるよう、がんばります。

5・6年 歌声集会大成功! 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の歌声集会は高学年です。

歌と合奏で盛り上げてくれました。

1曲目は、5年生の合唱、『世界が一つになるまで』です。
子どもたちに大人気の曲です。
2部合唱の響きが美しいです。
https://drive.google.com/file/d/0B1vjB8NlaTGcZU...

2曲目は、6年生の合唱、『明日という日が』です。
高い声が心地よく響く曲です。
少し大人っぽい歌詞が、6年生にピッタリです。
https://drive.google.com/file/d/0B1vjB8NlaTGcTX...

3曲目は、5・6年の合奏『アフリカンシンフォニー』です。
リズム感が心地よい、力強い曲です。
子どもたちは、かなりがんばって練習しました。
完成度が高い演奏をお聞きください。
https://drive.google.com/file/d/0B1vjB8NlaTGcRX...
4曲目はアンコール曲、5・6年の合奏『ビリーブ』です。
先日のコンサートの際にも合唱した歌なので、低学年もよく知っている歌です。
合奏に合わせて、他の学年も自然と合唱していました。
https://drive.google.com/file/d/0B1vjB8NlaTGcOG...




5年 林間学習にむけて動き出しました6/27

林間があと3週間後に迫ってきました。

保護者説明会でお見せした写真などを子どもたちに見せながら、林間学習の説明しました。

子どもたちは、よりイメージがわいて、楽しみが増してきたようです。

昨日と今日で、
1.部屋割り
2.バスの座席
3.カッター(船)の座席
4.生活班の役割分担
5.ファイヤーの出し物
6.カラオケの曲

を決めました。
どの子もノリノリで、どんどんアイデアを出したり、ほかの子へ声掛けをしたりして話し合いを進めています。

来週には、ファイヤーの出し物の練習をします。
どんな出し物がみられるか、楽しみです。





1年 歌声集会を聞いて  (6/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、高学年の歌声集会でした。
『歌声集会」といってもピンとこない1年生。
「5・6年生が音楽の時間に学習した歌を歌ったり、楽器を演奏したりします」
と話すと、なるほど!!といった表情に変わりました。
とはいえ、参加しなければイメージできません。
給食をさっと食べ、いざ歌声集会へ。

講堂にずらっと並んだ楽器を見ただけで、『うわーっ』と声が上がりました。
5年生の歌声、6年生の歌声を身を乗り出して聞く姿は、音楽鑑賞会を思い起こす集中力!!
そしていよいよたくさんの楽器を使った合奏です。
テンポの速い曲にもかかわらず、全員の息がぴったり合った演奏は迫力満点!!
ゾクゾクゾクと身震いがおこるような、すばらしい演奏でした。
それぞれの楽器を食い入るように見つめる1年生の目もきらめいていました。

アンコールでは、音楽鑑賞会でも歌った「ビリーブ」を、5.6年生の演奏で歌いました。全学年の心が一つになったように感じました。

教室に帰って、5.6年生へ歌声集会を聞いた感想の手紙を書きました。
「歌声がきれいでした」
「合奏がすごかった」
「たいこやタンブリンがすごい」
「ビリーブが歌えてうれしかった」
などなど、感じたことを一生懸命書いていました。

2学期は、1.2年生の歌声集会です。
高学年を見習って、みんなの心を一つにできるような集会になるようがんばります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備