◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

1年 公園たんけん 5月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の中、天神ノ森公園へ公園たんけんに行きました。

公園にはどんなものや遊び道具があるかや、公園の遊具の使い方などを

学習しました。

時計があることに気付いたり、

自転車が通れないように、車止めがあることに気付いたりしました。

放課後も、みんなで仲良く、楽しく、遊べるといいですね。

6年 卒業アルバム 写真撮影 5月21日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、卒業アルバム用の個人写真を撮りました。

卒業まで、まだまだだと思っていても、

あっという間かもしれません。

一日、一日を大切にして、充実した小学校生活に

してほしいです。

今日の写真は、すてきな笑顔で

撮れましたか?

給食に新登場! 「マーマレード」 5月20日(火)

画像1 画像1
本日、給食に「マーマレード」が新登場しました。

味は、甘みすっきりで柑橘系のさわやかさが

口に広がります。

みんなは、どんな感想を持ったかな? 

2年 サツマイモの苗を植えました 5月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の「おいもパーテイー」に向けて

サツマイモの苗を植えました。

子どもたちは観察もしっかりしていました。

どんなおいもができるかな?

ごみの勉強 パッカー者体験 4年 5月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境教育の一環として2時間目にゴミの行方を学習しました.

子供たちはゴミの分別は大切だなと感じたようです。

3時間目はパッカー車体験です。

いろんな装置があるのに子供たち驚いていました。

6月にはゴミの焼却所へ見学に行きます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)