◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

丘の田んぼ 田おこし 5月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の中、田植えに向けて田おこしをしました。

立派なお米ができて、収穫するのが今から楽しみです。

歯と口の健康教室 5月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に1,2組
3時間目に3,4組

各1時間ずつ行いました。

見えている歯の部分だけではなく、

歯茎の大切さなども指導してくださいました。

歯の磨き方や 食べ物についてなど

普段の生活を見直す、良い機会としてほしいです。

5月16日(土) ミニバス 大阪市チャレンジカップ in 舞洲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子は1回戦 東都島
2回戦 城東に勝ち、
男子は清水に僅差で勝利しました。
これで、男子は大阪市ベスト16、女子はベスト8決定です。
そして、男女ともに、今週末の大会に駒を進めることができました。
子どもたちは、一生懸命頑張っていました。
ひとつでも多く勝とう!


2年 遠足 海遊館 5月16日 (金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴の中、全員出席で、遠足 『海遊館』に行くことができました。

海遊館に着くと、まず写真を撮りました。

その後、班に分かれて海遊館を見学。

体験コーナーでは、サメやエイを直接触ることができました。

お弁当は海と大阪のベイエリアが一望できるところで

いただきました。

お菓子も食べて、少し遊んだあと、心地よい疲れの中で

帰校しました。

いろんな、海や川に住む動物を見ることができて

勉強にもなった一日でした。

4年 春の遠足 「服部緑地」 5月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は、天気もなんとかもち

全員出席で出発することができました。

地下鉄に乗っている時間も長く、お客さんもたくさん乗っていましたが、

電車の中も賢く過ごすことができました。

花もきれいに咲いている中で集合写真を撮り、

班で、協力してオリエンテーリングをしました。

汗びっしょりになって、帰ってくる子もたくさんいました。

おいしいお昼ご飯を食べて、少し遊具で遊んでいるときに

雨が降り始めてきました。

10分ほど早めに、集合し帰校することになりましたが、

比較的ゆっくり活動ができたと思います。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)