TOP

おまつりだよ、ワッショイ!(3)

画像1 画像1
2年1組の、落としちゃだめだめ!。スプーンにモノをのせて、ひもを越えていくのは、なかなかの難関でした。
画像2 画像2

おまつりだよ、ワッショイ!(2)

画像1 画像1
1年2組のつりぼり屋さん。いろいろな絵がかいてあるお魚をマグネットでつり上げるのが、楽しかったです。
画像2 画像2

おまつりだよ、ワッショイ!(1)

画像1 画像1
1年1組のわなげ屋さん。むずかしいペットボトルに輪を入れた子もいました。
画像2 画像2

食についてみんなで考えよう

画像1 画像1
26日は、4年生の教室で栄養指導がありました。いつものように南港桜小の山崎先生にお越しいただいて、「食物をよくかんで食べること」を教えていただきました。その授業を参観するために相愛大学人間発達学部発達栄養学科のみなさんが来られました。みんなで、食の大切さを考えることができました。

光まつりがやってきた!(6)

画像1 画像1
最後の光まつり、盛り上がっていこう!6年生。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/4 入学式

学校評価

臨時休業等の対応

いきいきだより

お知らせ

学校だより

校長だより

保健だより

全国学力調査等・体力運動能力調査