いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

菜の花と遠里小野

 7月17日(木)3年生が「菜の花と遠里小野」について学習しました。
 遠里小野は昔、菜の花を栽培して種から油をしぼる日本一の産地だったそうです。搾られた菜種油は灯明などに使われていました。大阪市立大学の人たちが、そのお話を紙芝居で紹介してくださり、遠里小野の「菜の花を咲かそう会」の人たちが実際に菜種から油をしぼる搾油体験をさせてくださいました。菜の花を模した風車も作りました。発見と驚きの充実した学習でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語学習授業研究

画像1 画像1
 7月9日(水)5年生で「英語学習」の授業研究を行いました。5・6年生ではハイフレンズという英語の教科書をもとに、年間35時間の英語学習をします。授業をどう工夫するのかについて、専門の先生をお招きして授業を見ていただき、その後いろいろと教えていただきました。2学期も引き続き研究を積み上げていきます。
画像2 画像2

大和川中学校体験授業説明会

 7月1日(火)に大和川中学校の生徒会の人たちが来て、9月に行う「体験授業」の説明をしてくれました。自分の受けてみたい授業やクラブ活動を選んで、当日は山之内小学校の6年生ともいっしょに活動をします。生徒会の人たちの説明はわかりやすく、今から9月が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより