川辺小学校 ホームページへ ようこそ
TOP

楽しかった修学旅行

子どもたちはとても楽しんでいました。
・10月29日(水)11:30分にスペイン村に着きました。
 4時までいっぱい乗り物に乗って楽しみました。
 ちょっとこわくてスピードのある乗り物にも挑戦しました。
 さあ、これからホテルに向かいます。
・ホテルに到着後、食事をしてマリンランド水族館に行きました。
 一人ずつペンギンにやさしくタッチしました。
・10月30日((木)
 たぬき村で陶芸体験をしました。作品のできあがりが楽しみです。
 そのあと、焼き釜の見学をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 おしゃれでおいしそうなドーナツ

 1年図工の時間
・粘土でドーナツをつくろうという学習ですてきなドーナツができました。
 どれもみんな上手に出来ています。

    子どもの発想にいつも驚いています。


画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

平野警察の方とヤマト運輸の方からヤマト運輸の
    安全教習車を使って学習しました。
・安全な歩行、自転車の乗り方について教えてもらいました。
・トラックの真下は死角になり運転席からは見えません。
・自動車が曲がる時は前輪と後輪のまわり方に違いがあります。

   毎年交通安全の指導日は雨天で、屋内での交通安全指導でした。
   2年ぶりに運動場で学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ちぎり絵教室

 地域の方に教えてもらいました。
 初めての体験です。和紙を手で切り取って色紙にはっていきます。
 細かい作業で、ていねいに少しずつ教えてもらいました。
 
   とにかく、あきらめずに5年生の全員が完成させました。
   
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA行事 ジャグリング親子体験

・PTA成人教育のみなさんが企画されました。
・講堂いっぱいに子どもたちと保護者の方が集まりました。
・大阪市地域子ども体験学習事業局の方からジャグリングを教えてもらいました。

親子で楽しい時間を過ごすことができました。
       お土産にバルンアートでつくった犬ねや花をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備