教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

ピロティ

正門から校舎内に入ったすぐのピロティの正面と右側に、本校の各部活動が大会で好成績をおさめて獲得した賞状や盾、カップなどが展示されています。

展示しているとなぜか少し移動したりとか立てている賞状が傾いたりとか、ほこりがたまったりします。

しかし、いつも管理作業員さんがきちんと整備してくださるので、常にきれいな状態で展示されています。

来校時にぜひご覧ください。
画像1 画像1

明日27日(水)給食献立

今日からご飯のおかわりが可能になりました。報道にもあったように、米飯入り容器を各学級いくつか増量し、そこから取り分ける方式になっています。

おかわりをした生徒がいる学級も多かったです。給食制度はさまざまな議論が進んでおり、今後も改善が期待できそうです。


さて、明日27日(水)の給食献立は、

○ 豚肉のりんごソースグリル(デミグラスソース:乳、小麦を使用)

○ ボイルブロッコリー

○ いかリングフライ(小麦粉:小麦を。パン粉:乳、小麦、卵を使用)

○ さつまいものレモン風味煮(バター:乳を使用)

○ にんじんとアスパラのサラダ

○ 米飯

○ 牛乳

です。

明日から給食

これまでは2学期の最初は短縮授業となっていましたが、今年からすぐに通常授業となります。明日からさっそく6時間目まで授業があります。

ということはもちろん昼食が必要となるわけで、明日26日より給食が再開します。

明日の昼食献立は、

○ さばのみそ煮ごぼうぞえ

○ 肉じゃが(けずりぶしは、えびを含む製品と同じ製造ラインで製造されたものを使用)

○ かんぴょうときゅうりの酢のもの(けずりぶしは、えびを含む製品と同じ製造ラインで製造されたものを使用)

○ うずら豆の煮もの

○ 牛乳

○ 米飯

です。

部活動の表彰(バレーボール部)

バレーボール部は夏休み中に実施された「放出CUP」において、第3位に入賞しました。また、個人でも2名が個人賞の表彰を受けました。

いつも元気に活動しているバレーボール部。さらにがんばってくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動の表彰(卓球部)

卓球部は2ブロック大会において、女子団体の部で第3位、3年女子個人の部でも第3位と2種目で入賞することができました。

たくさんの部員が所属している卓球部。今後も大活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3 平成27年度入学式