教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

重要 明日は大阪市秋季総体が行われます!

明日は大阪市秋季総合体育大会が各所で行われます。

男子バスケットボール部は準決勝に進出しています!あと2勝で優勝!です! 

会場は東淀川体育館で、11:20より三稜中と対戦します。同時にもう1試合白鷺中と鯰江中との試合があります。14:30より決勝、3位決定戦が行われますので、ぜひ応援よろしくお願いします!

柔道部は、大阪市立修道館にて団体戦を行います。3年男子は浪速中と。新人女子は高津中と、それぞれ1回戦で対戦します。

その他にも試合を行う部活動があります。どの部も精一杯がんばってください!

26日(金)給食献立

昨晩は大雨・洪水警報も発令され、天気がとても心配でしたが、生徒のみなさんが登校する頃には雨もあがり、曇ってはいたもののグラウンドも回復し、放課後は部活動の練習が行われています。


さて、明日26日(金)給食献立は、

○ 親子煮(卵を使用。また、けずりぶしはえびを含む製品と同じ製造ラインで製造された製品を使用)

○ ちくわの磯辺揚げ(小麦粉を使用。また、ちくわはえび・かにを含む製品と同じ製造ラインで製造された製品を使用)

○ キャベツのおひたし

○ 切り干しだいこんの炒め煮(けずりぶしはえびを含む製品と同じ製造ラインで製造された製品を使用)

○ なすの炒めもの

○ 牛乳

○ 米飯

です。

※ 親子煮は、米飯の上にのせ、親子丼にして食べることもできます。

学校案内を更新しました。

学校案内を更新しました。

これで体育館や武道場については掲載できましたので、次は特別教室等を掲載していこうと考えています。
画像1 画像1

教育実習反省会

教育実習最終日となり、教育実習の先生方と指導教官の先生方とで教育実習反省会が行われました。

教育実習の先生方からこの3週間の感想と反省が述べられたあと、教科指導や学級指導、部活動指導のことなど、さまざまな面について意見が交わされました。


3週間の教育実習、いろいろなことを学んだことでしょう。本当にお疲れ様でした。立派な先生になってください!
画像1 画像1 画像2 画像2

25日(木)給食献立

明日25日(木)給食献立は、

○ ささみフライのソースかけ(小麦粉、卵、乳を使用)

○ ボイルアスパラガス

○ じゃがいもの洋風煮(ハム:卵、乳、小麦を使用。コンソメの素:乳、小麦を使用)

○ きゅうりとコーンのサラダ

○ 固形チーズ(乳を使用)

○ スープ(コンソメの素:乳、小麦を使用)

○ 牛乳

○ 米飯

です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3 平成27年度入学式