教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

終業式

本日2学期の終業式を迎えました。

校長先生より、2学期始業式にお話しされた『長い2学期、勉強や学校行事、その他のことでも、どれだけしっかりと取り組むことができるか、精一杯がんばってほしい』ということについて、その達成度はどうだったか、とのお話がありました。

また、作家の井上靖さんの言葉『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』を例に挙げられ、一生懸命がんばり続けることで自分の未来が見えてくる、という内容のお話もありました。

さらに、自転車に乗っているときの事故が多発していることについても触れられ、被害者にも加害者にもなる、ということをしっかりと意識し、事故のないように、みんなを悲しませることのないようにしてください、とのお話もされました。



明日から始まる冬休みは短いですが、年末年始という本当にあわただしい時期を挟みます。健康面、さらに安全面に気をつけ、有意義な冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全・安心な冬休みを過ごすために

明日はいよいよ終業式。終業式の前日はこれまで使用してきた教室・特別教室・廊下などの大清掃が行われます。それとともに、各学年で長期休業中に何も問題なく過ごすことができるよう、「休暇前指導」を行います。

学習面、生活指導面、健康面、のそれぞれについて、担当の先生方から、有意義な冬休みを過ごすことができるよう、さまざまなお話がありました。

わずか12日間の冬休みですが、年末年始という、最もあわただしく、さらに最も気が緩みがちな時期を迎えます。安全・安心した冬休みを過ごすことができるよう、生徒のみなさんが気をつけていくことはもちろん、保護者・地域の方もご指導よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は…の日なので

いつも大阪市立高倉中学校ホームページにアクセスいただき、ありがとうございます。

今日と明日、このホームページのデザインを変更いたします。

理由は「今日は…の日だから」です。

一葉一葉がみんなの願い

2年生は先日平和学習に取り組みました。全体で、また各学級で視聴覚教材なども活用し、しっかりと学習しました。それぞれが平和であることがいかに尊いことか、心から理解してくれたことでしょう。

その各自の思いを一枚の葉に書き、一つの大きな木にまとめました。北館2階廊下に掲示されています。

みんなの気持ちが込められた木。とてもすばらしい作品です。
画像1 画像1

部活動の賞状伝達も行われました。

先日行われました、第10回レフリーカップで準優勝したバレーボール部に賞状が伝達されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3 平成27年度入学式