教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

3年校舎の廊下に…

本日から3年第5回実力テストです。今日は国語・数学・英語の3教科のテストが行われました。手ごたえはどうだったのでしょうか? 明日は理科・社会の2教科のテストがあります。明日に向けてしっかり勉強してください!


さて、3年の教室がある西新館廊下を歩いていますと、写真のようなものが掲示されていました。

私立入試まで。さらに公立前期入試、卒業式、公立後期入試まで、もうカウントダウンが始まっています。1日1日着実にがんばっていきましょう。
画像1 画像1

3学期始業式

今年に入り冷え込む日が続いています。今日も寒い朝を迎えましたが、生徒のみなさんは冬休み疲れも見せず、元気に登校してきました。

今日は3学期スタートの日です。体育館で始業式が行われました。

校長先生より、今年の目標をしっかりと定め、しっかり頑張ってほしい、というお話がありました。

また、3学期は1学期、2学期のまとめの学期であり、1年間のがんばりを集大成する学期である。しかし「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われているように、あっという間に過ぎ去ってしまう。そのことを忘れずに1日1日を大切に過ごしてほしい、とのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ3学期のスタート!

明日はいよいよ3学期始業式。短いですが密度の濃い3学期を迎えます。

1、2年生は次の学年に向けての重要なステップになる3ヶ月間です。授業を真剣に受けることはもちろんですが、次の学年に向けた目標を立て、その達成に向けてがんばりましょう。

3年生はいよいよ受験本番。当日まで緊張するでしょうし、落ち着かない日々を過ごすことでしょうが、それはどの中学3年生も同じです。『自分だけでなく、みんなも緊張しているんだ』と、いい意味で開き直っていきましょう。


では明日の始業式、遅れずに登校しましょう!

冬休みもあとわずか!

短い冬休みもあっという間に明日を残すだけとなってしまいました。生徒のみなさん、宿題はきちんとすませているでしょうか?

特に3年生にとっては、いよいよ私立高校入試があと1ヶ月に迫ってきました。この冬休みも一生懸命頑張っていたことでしょうが、あと少しです。全力で駆け抜けてください!

また、3年生は始業式の翌日の8日(木)、9日(金)と、第5回実力テストが実施されます。これまでの成果を十分発揮してください。


なお、3年第5回実力テストは、

8日(木) 1限:国語、2限:数学、3限:英語

9日(金) 1限:理科、2限:社会

の時間割です。

ホームページの更新について

いつも大阪市立高倉中学校ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

年末年始期間のため、12月27日よりホームページの更新を一時停止しておりましたが、本日より再開いたします。

これからも大阪市立高倉中学校の「今」をできる限りタイムリーにお伝えしていくよう、頑張ってまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3 平成27年度入学式