教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

部活動の表彰(男子バスケットボール部)

この夏休み中、各部活動はさまざまな大会に出場し、大活躍してくれました。

男子バスケットボール部は、大阪中学校選手権大会(府大会)でブロック準優勝(府ベスト8)の成績を残してくれました。

また、2ブロック大会では見事に優勝しました。

その他、2ブロックオールスター選手に1名が選出されるなど、チーム、個人ともにこの夏大活躍の男子バスケットボール部です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期スタート!

8月25日(月)。今年度より全学年この日から2学期がスタートします。

生徒のみなさんは充実した夏休みを過ごすことができたでしょうか? そして新学期に向けて気持ちの切り替えはきちんとできているでしょうか?


始業式でも校長先生から、2学期に向けて激励の意を込めた言葉がありました。1年の中で最も長い2学期ですが、多くの行事が予定されています。充実した2学期となるよう、しっかりがんばりましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

あと3日…

夏休みもあと3日…。生徒のみなさんにとっては悲しい現実ですが、しっかり受け止めて、始業式では元気な姿を見せてください。

今日から高倉地域各町会で地蔵盆のお祭りや盆踊りが行われます。生徒のみなさんにとっても夏の終わりの楽しみなのですが、天気が心配です…。


さて、今日から軟式野球の2ブロック大会が始まりました。本校軟式野球部は1回戦、友渕中学校に8−0で勝利し、2回戦に進出しました! 明日からの試合にも期待したいです。

あと4日…

画像1 画像1
今日も朝から部活動が熱心に行われています。

サッカー部は2ブロック大会の準々決勝でしたが、残念ながら今津中学校に敗れてしまいました。明日からは秋季総体の出場権を手にするための試合が始まります。気持ちを切りかえてがんばってください!

ソフトテニス部も試合に出場しています。結果はまだ届いていませんが、どうだったのでしょう?

各部活動がこの夏休み、一生懸命がんばっていました。今後に期待したいです。



残すところ夏休みもあと4日。すべての生徒のみなさん、4日間を有意義に過ごしていきましょう!

みんなに喜んでもらえる給食に向けて

本日、都島区役所内で「冷めてもおいしい給食(おかず)」の試食会が行われました。

事前に都島区内各中学校に連絡があり、本校から、校長先生、PTA代表の方3名、生徒会執行部の2年生のみなさんの、計6名出席しました。


今年度4月より都島区では全員喫食による給食がスタートしましたが、評判は芳しくなく、あらゆる方面から改善の要望が出されており、その中でメニューの開発が進み、今日の試食会実施の運びとなりました。

この取り組みは市内各区で開催されており、すでに数区で実施されています。


試食された感想は「おいしい」という反応が多かったそうです。このメニューがすぐに取り入れられるわけではないですが(まだ他区で試食会があるので)、期待したいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3 平成27年度入学式