教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

研究授業

今年度、「学び続ける教員サポート事業」という事業を大阪市は実施しております。

これはすべての教員が年間1回以上の授業研究をともなう校内研修(いわゆる研究授業)を実施し、それにより授業力を向上させていくものです。

本日4時間目、保健体育科の中野教諭が研究授業を実施しました。いろいろな先生方が参観していたので、生徒のみなさんも少し緊張したかもしれません。


これから約1ヶ月間を研究授業期間として、必ず1回、全教職員が研究授業を実施します。
画像1 画像1

後期生徒会役員&学級役員 認証式

天気が心配されましたが、本日、後期生徒会役員および学級役員の認証式を行いました。

校長先生より、まず後期生徒会役員のみなさんに。続いて代表の3年1組の学級役員のみなさんに、それぞれ認証状が手渡されました。


後期生徒会役員、そして各学級役員のみなさん、しっかりと自分の役割を考えて、その責任を果たしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

高倉地域敬老大会(その3)

敬老大会では、来場されたお年寄りの方に高倉中学校生徒からのお手紙をお渡ししていますが、高倉小学校6年生からはお祝いの言葉とリコーダーの合奏、そして合唱が披露されました。

合唱では、会場全員合唱もあり、とても感動的な場面でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

高倉地域敬老大会(その2)

12時を過ぎてからご出席される地域の方が来場され始めました。

会場入口である南門で、エスコートボランティアである本校生徒がお出迎えし、お年寄りの方に生徒からのお手紙を渡してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピロティに

本校の正門をくぐり、校舎内に入りますとすぐにピロティがあり、そこには部活動の賞状やトロフィーなどが展示されています。

先日、大阪市秋季総体で優勝した男子バスケットボール部の賞状、優勝盾も展示されています。

文化活動発表会、土曜授業時など、来校される際にぜびご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3 平成27年度入学式