教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

高倉地域敬老大会

本日10月19日(日)、高倉地域敬老大会が本校体育館で行われます。

昨日、女子バスケットボール部、サッカー部のみなさんが練習後、体育館周辺の清掃や会場準備をしてくれました。

今日も早朝から高倉連合、高倉地域青少年指導員会の皆様が最後の準備をされていました。

敬老大会には本校生徒がボランティアで参加しますし、生徒からのお手紙をご出席の方にお渡しします。また、高倉小学校6年生のみなさん、高倉幼稚園のみなさんが歌などを披露します。地域全体が関わる大きなイベントです。

12時30分会場、13時開会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校通信「たかちゅう」6号を掲載しました!

いつも大阪市立高倉中学校ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

本日、学校通信「たかちゅう」6号を掲載しました。下のリンク先をクリックしていただくとご覧になれます。


平成26年度「たかちゅう」6号


全校生徒には本日中に。高倉小学校・内代小学校6年生のみなさんには来週中に配布いたします。

また、地域の皆様には回覧板でもご覧いただけます。


この6号は、先日大阪市秋季総体で優勝した男子バスケットボール部、校外学習、小学校への出前授業のことなどを記事として取り上げております。

ぜひご覧ください。

感嘆符 明日は中間テスト2日目!

中間テスト1日目が終了しました。今日の手ごたえはどうだったでしょうか? 思うようにできなかった、という人も、明日に向けて気持ちを切り替えてがんばってください!

明日17日(金)は、

1時間目:英語、2時間目:社会、3時間目:1・2年美術

です!

小学校出前授業

10月16日(木)、本校教員が高倉小学校・内代小学校において出前授業を行いました。

高倉小学校では、国語、社会、数学、英語の4教科。内代小学校では体育科の授業をそれぞれ行いました。

小学生のみなさんも、最初は緊張していた様子でしたが、徐々に打ち解けてきて、活気ある授業になりました。


多くの人が来年本校に入学すると思いますが、今日の授業で少しでも高倉中学校に慣れてくれれば、と願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ヒメリンゴ

校内のあるところにヒメリンゴの実が数多く生っています。

とてもかわいらしい実で、もう少しで熟れそうです。


しかし、その実はかなり酸味が強いうえに渋味もあるとのこと…。そのまま食べるのは難しいのかも…。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
4/3 平成27年度入学式