☆★☆【3年生の保護者の皆さま】修学旅行 最終日 本日も学校日記をお楽しみください バス到着は18時15分 解散は18時45分の予定です ★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

バレー部秋季総体予選(3ブロック大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月23日(土)に大阪市立大正中央中学校で秋季総体予選が行われました。

7月に3年生が引退し、新チームとして初めて臨む今大会。周りのチームが3年生中心である中で、東中バレー部は2年生が中心であり、非常に厳しい戦いが予想されていました。


その経験の差を気持ちで埋めるかのように、チーム一人ひとりが声を出し、積極的に攻めるバレーを目指す中、初戦(VS大正中央中)では持ち前の元気さを出し切れないまま2−0で敗れてしまいました。



しかし、2戦目(VS大正東中)では徐々に調子が良くなり、スパイクやサーブがきっちりと決まるとともに、子どもたちが生き生きとした姿でバレーが出来るようになっていました。

結果は2−1で敗れましたが、コートから戻ってきた子どもたちはスッキリとした表情で「とても楽しかった!」と元気よく語っていました。



 最終戦の相手である追手門学院大手前中も、2年生が中心となっているチームで、この試合は絶対に負けられないという思いで臨みました。結果は2−1で勝利しましたが、プレーを見ていると2戦目の勢いが弱まっているのを感じ、課題が残る勝ちとなりました。



予選で敗退してしまいましたが、子どもたちにとってはこの大会(特に2戦目の大正東中との戦い)を通して、今までは出せなかった力を引き出すことができました。


チームとしても勝った最終戦より負けた2戦目の方に対しての思い入れが強く、こういった点もスポーツの魅力だと気付かされました。それはこれから新チームが成長する上で、この上ない収穫であったと思います。



この経験を糧にこれからも日々の練習を頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします。応援していただき本当にありがとうございました。

2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
37日間の夏休みが終わり、8月25日2学期がスタートしました。

始業式は工事が終了した体育館で行われました。
表彰状の伝達が行われた後、校長先生からのお話がありました。
一人ひとりが1学期の反省を踏まえた目標を定め、2学期からの学校生活をよりよいものにしていきましょうとのことでした。

その後は各教室で学活が行われました。
久しぶりに会う友達と夏休みの思い出話をしたり、元気そうな声が教室にあふれていました。

 1年間で1番長い2学期の始まりです。色々なことに全力で取り組み、仲間と協力し合うことで、必ず充実したものになるでしょう。
そして一人ひとりが力をつけて成長していきましょう!

東中だより第5号をアップしました

トップページ右側の「配布文書」−「東中だより」に掲載しました。
ぜひご覧ください。


3年学年通信8・9月号をアップしました

トップページ右側の「配布文書」−「3年学年通信」に掲載しました。
ぜひご覧ください。


ジュニアオールスターbasketball大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月23日、24日に中央体育館で大阪市ジュニアオールスター大会が行われました。本校からも3ブロック選抜として1名の選手が選ばれました。
3ブロック選抜は、3勝2敗で第3位でした。優勝した7ブロックと準優勝した6ブロックには一歩及ばなかったものの、互角の試合ができたかと思います。

 3ブロック選抜チームは解散となり、各々の選手がライバル関係に戻ってしまいます。次は敵同士となり、1点を争う好ゲームが出来るよう各々のチームで切磋琢磨し、頑張ってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査