☆★☆【3年生の保護者の皆さま】修学旅行 最終日 本日も学校日記をお楽しみください バス到着は18時15分 解散は18時45分の予定です ★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

ソフトテニス部、近畿大会に向けて。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日に行われた大阪ソフトテニス選手権大会を経て、男子1ペアが近畿大会出場を果たしたソフトテニス部。(大会の模様は7月24日の記事をご覧ください。)


近畿大会について連絡させていただきますので、確認をお願い致します。
【日時】2014年8月8日(金) 9時開始
【会場】兵庫県吉川総合公園テニスコート (兵庫県三木市吉川町西奥)


また、先日より本校校舎には懸垂幕が掲げられ、学校一丸となってソフトテニス部を応援しています。
頑張れ!ソフトテニス部!!

第49回中大江校下盆踊り大会開催

 去る8月5日・6日と開催されました第49回中大江校下盆踊り大会にご招待され、5日の日にPTA役員、管理職で行ってまいりました。当日は雲行きが怪しい中、心配した雨も何とか持ち、本校生徒はもちろん小学生、先生方、そして大勢の地域の方々が参加する中、盛大に開催されました。生演奏で盆をどりが演奏されたり、昔と違いさまざまなアレンジがされた盆踊りの曲が流れたりする中、やぐらの周りでは老若男女たくさんの人が夏を満喫するかのように踊っておられました。地域コミュニティーがなかなか成り立たなくなってきた昨近ですが、東中校区に限っては、そうではないようで安心させられました。申し訳ございません。当日、写真機の故障で、写真が取れず、文章のみの報告になってしましました。

ロボコン講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月5日(火)、技術部は大阪府立淀川工科高等学校で行われたロボコン講習会に参加しました。

当日は、大阪と奈良から10校60名を超す生徒が参加し、機構についての説明を受けたり、部品の供給、ロボットの製作等を行いました。
他の中学校のロボットを観察しながら、生徒同士で情報交換している様子がうかがえました。

講習会場へ移動するのも一苦労です。
大変暑い中、ワゴンやカートにロボットや工具を満載して、苦労しながら運びました。

下記のサイトで、大阪市中学生ロボコンについての情報を発信しています。
ぜひご覧ください。

大阪市中学校創造アイデアロボットコンテスト事務局
http://osaka-robo.skr.jp/

東中百景 その3

 これはなんでしょう?!

 
本年度から設置した、パンフレットスタンドです。玄関ホールに設置しています。
区役所とか公共機関でよく見かけるスタンドですが、ここは東中、他とは入れてあるものが少し違います。この近くの教育施設(歴博など)や大阪市の教育施設の案内、地域やPTAの案内など、生徒はもちろん保護者、地域の方々にとって有意義な情報が満載です。来校された折には、是非一度覗いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部、本校で練習試合!!

 夏休みに入り、新チームが本格的に始動しました!
 普段は校外で練習試合をおこなうことが多いのですが、今日は学校を会場に練習試合でした。

 最初は曇り空でしたが、次第に天気もよくなり、まさに野球日和!
 一生懸命声を出して熱戦を繰り広げました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査