☆★☆【1年生】一泊移住 6/7(金)15:30 帰校予定 解散は16時の予定です☆★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

1年学年通信9月臨時特別号アップしました。


 トップページ右側の「配布文書」−「1年学年通信」に掲載しました。

ぜひご覧ください。


10月行事予定 アップしています。


 10月行事予定表をトップページ右側の「配布文書」−「行事予定表」に掲載しました。プリントアウトするなどしてご活用ください。

体育大会 スローガン書写大会

17日に体育大会の学級スローガン書写大会を行いました。

応援団長を中心にクラスのみんなに応援されながら、各クラスの代表者1名が堂々と立派なスローガンを書き上げました。

体育大会当日に各クラスの席の後ろに掲げておりますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中 1年今日の昼ごはん!

本日のメニューです。

○鶏肉の香り揚げ

○もやしの炒めもの

○マーボーなす

○じゃがいもの中華炒め

○きゅうりと茎わかめの中華あえ

○中華スープ(汁物)

○米飯

○牛乳
         でした。


 今日は日中でも、秋の気配を感じるくらい、昨日より涼しく感じられますね。
 そんな中、1年生は1,2限目から体育の授業で、体育大会に向けての練習に一生懸命がんばり、汗を流していました。
 しっかり汗を流した後の今日の中華メニューは、ゴマの香りに食欲が増したのでは…。
 2年生の調理実習での弁当にはかないませんが、栄養バランスを考えた給食もなかなか美味しかったです。




画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育大会に向けて

 前回、3年の学年練習の1回目をご紹介いたしました。今回は、体育の授業での入場行進練習です。
 この間、素晴らしい秋空の中、中学校生活最後の体育大会に向けて、3年の練習が進んでいます。
 これら体育科でのクラス単位での練習や各学年練習を束ねて、9月30日と10月1日に、来る体育大会に向けて全体練習(予行)が行われます。そして、さらに磨きをかけて10月3日(金)の体育大会本番を迎えるわけです。 
                        がんばれ、東中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査