11日(火)昼食用意。17日(月)3年実力テスト、21日(金)15時30分〜進路説明会、24日(月)25日(火)26日(水)期末テストです。

第35回体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(金)第35回体育大会が行われました。
晴天の中、生徒全員がもてる力を発揮しての体育大会となりました。
競技に出場する選手たちの頑張りはもちろん、生徒会、委員会、部活動で割り当てられている係の仕事も積極的に責任を持って行ってくれたことが印象的でした。
応援しているときも各クラス、大きな声でクラスの仲間を応援することができ、とてもすがすがしい態度でした。

保護者のみなさまも多数観覧に来ていただき、ありがとうございました。
また受付等でご協力いただいたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

これからも学校行事にご理解・ご協力くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

写真は上から1年学年種目「台風の目」2年学年種目「綱引き」3年学年種目「ローハイド」の様子です。

体育大会予行

画像1 画像1
5月28日(水)体育大会の予行を行いました。
真夏のような厚い日差しの中、生徒たちは本番さながらに予行練習を行っていました。
本番は30日(金)です。今の天気予報では28日(水)の気温を上回るようなので、帽子、タオル、水分などの準備をしっかりとして臨みましょう。
思い出に残る素晴らしい体育大会になることを期待しています。


保護者説明会

5月20日(火)の15時からは1年の一泊移住保護者説明会を本校多目的室で行いました。
1年は6月13日(金)〜14日(土)滋賀県方面に一泊移住に行きます。
130名を超す保護者の方にご参加いただき、多目的室がいっぱいになっていました。

同じく16時からは3年の修学旅行保護者説明会を行いました。
3年の保護者の皆様には、5月9日(土)の進路説明会からあまり間を開けずの説明会となりました。
それにも拘わらず、多数ご参加いただき、ありがとうございました。
3年は6月10日(火)〜12日(木)長崎方面に修学旅行に行きます。

本日、欠席された保護者の方につきましては、生徒を通じて資料を配布いたしますので、ご一読ください。

元気アップ学習会

5月21日(水)、22日(木)の2日間、1学期の中間テストが実施されます。

今年度初の定期テストなので、気合を入れて勉強している人も多いことでしょう。

本校の図書室では毎週水曜日、定期テスト前は「元気アップ学習会」が行われています。

「元気アップ学習会」は基本的に「自学自習」の時間なので、自分たちで勉強したい教科の教材を持ってきて自習をしています。

みんな静かに集中して取り組んでいます。
コツコツと勉強する習慣が身についていっているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 反戦・平和学習「京橋空襲・戦跡めぐりポイント紹介」

画像1 画像1
5月13日(火)6限目 2年生で反戦・平和学習の取組を行いました。

今回は「京橋空襲」のときに撮られた写真や体験者の描いた絵を見て、当時の状況を学ぶびました。
また、6月13日(金)に行う「戦跡めぐり」のポイントについても詳しく紹介しました。

今回の取組では、有志の生徒9人が写真や絵についての説明をナレーションしてくれました。

身近な街である「京橋」に大規模な空襲があったこと、その当時の爪痕が今なお大阪城周辺にも残っていることなどを知ることができました。
今後さらに「戦跡めぐり」「反戦・平和に関する調べ学習」を行い、深く掘り下げて学習をしていく予定です。

※写真は終戦当時の大阪城の様子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式