帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

入学お祝い献立

 4月10日の給食は、カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳です。1年生の入学と、2〜6年生の進級をお祝いした献立です。
 給食調理員が、カレーのにんじんを桜の花の形に型抜きして、各クラスに約5個ずつ入れて、ラッキーにんじんにしました。1年生も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保健食育指導

 1年生が養護教諭と、トイレのじょうずな使い方を考え、手洗いの仕方も音楽に合わせて楽しく練習しました。また続いて、栄養教諭と、食べ物と体のことや食物アレルギーについて、紙芝居やクイズ形式で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食も始まりました!

 4月9日より、給食も始まりました。献立は、黒糖ロールパン、焼きそば、きゅうりの中華あえ、牛乳です。焼きそばには、きざみのりをかけて食べます。「おいしい」と好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 はじめての給食

 1年生が給食のおかずを、その他の物は6年生が教室まで運んでくれました。
 「おなかすいたよ」「すごくおいしい」「(事前の)試食会で食べたパンと同じパンやなあ」と言いながら、1年生は友達と楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 発育測定2年 委員会・代表委員会活動
4/14 発育測定1年
4/15 視力検査5・6年
4/16 視力検査4年 検尿
4/17 視力検査3年 検尿