ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

一泊移住生徒説明会(左)・保護者説明会(右)

 15日(水)5限目の特活で5月15日(金)〜16日(土)に実施される一泊移住の説明会を行いました。要項・スライドを見ながら一泊移住の目的・行先・持ち物等の説明がありました。観光旅行ではなく集団行動や仲間との交流を目的としていることを伝えました。
 また、14時45分から保護者説明会も開催されました。ご欠席された保護者の方にはお子様を通じて要項を配布いたします。ご質問等ございましたら学校・担任まで遠慮なくご連絡ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動仮入部期間

 14日(月)から1年生対象の部活動仮入部期間に入りました。木曜日までいろいろな部活動を体験し、17日(金)に部活動編成(正式入部)が行われます。雨の中、各クラブの先輩たちが工夫をして頑張っています。
 出来るだけ続けられるように慎重に選んで入部して欲しいものです。
 なお、先日もお知らせしましたように1年生は仮入部期間中は5時までとなっております。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食スタートです!

画像1 画像1
4月10日(金)今年度の第1回目の給食は、大人気のカレーでした。
1年生と2年生が全員喫食制です。3年生は選択制です。

★食実施の目的
 ◎「食」の意識を高めます。
   みんなで楽しく食事をする大切さ。
   四季折々の行事献立や諸外国の料理など食文化や食料自給率について知
   らせます。
 ◎「食」に関する正しい知識の習得を促します。
   栄養に関する知識、旬の料理、食品の安全性などについても知らせます。
 ◎「食」に関する判断力を身につけ、自己の健康管理ができるようにします。
   中学校給食を通じて身につけた望ましい食事の量や栄養バランス、食品
   の安全性などの知識を活用し、生涯にわたる自己の健康管理について知
   らせます。
画像2 画像2

部活動紹介

 本日6限目に新入生対象の部活動紹介がありました。
文化部、運動部2,3年生の先輩たちが工夫し、わかりやすく説明していました。
時折、歓声や拍手が起こりました。13日(月曜日)から仮入部期間です。保護者の皆様方においてはお子様と相談の上、仮入部届を提出した後、活動に参加することができます。なお、仮入部期間中は新入生は5時までとなっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 オリエンテーション

 中学校生活のスタートです。1時限、2時限目を使って学年全体のオリエンテーションがありました。
 担当教職員の自己紹介から始まり、学年目標・校則の説明など長時間にわたる話にも集中力が途切れず頑張っていました。
 3時間目は「校内探検」、4限目は学活(自己紹介など)もしっかり取り組めました。 
 明日は1,2限目を使って診断テストがあります。定期テストの「予行演習」も兼ねています。頑張れ、70期生!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 1年内科検診
4/20 耳鼻科検診(2年、1年1・2組)
4/21 3年全国学力・学習状況調査
4/23 家庭訪問、検尿