ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

一年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月13日(月)新しく入学した新1年生63名を歓迎する、「一年生を迎える会」が行われました。まず、6年生が優しく1年生と手をつなぎながら入場し、歓迎の言葉を述べました。その言葉の中で、2〜6年生全員で「おめでとうございます」「なかよくしましょう」と大きな声で伝えることができました。
 1年生からも「運動場が広い」「お友達が増えました」「給食がおいしいです」といった感想を伝えることができました。少しずつ小学校生活に慣れてきたのかなと思います。
 そして、6年生からふれあいゲームとして大江小学校に関する○×ゲームを行いました。笑顔いっぱいの温かな会になりました。
 これから、毎週水曜日の朝の時間には1,4,6年生で児童集会もあります。楽しい集会にしていきましょうね。(2,3,5年生は木曜日の朝の時間です)
 

平成27年度 始業式

 少し肌寒い天気となりましたが、「次はどんなクラスかな」「どんなお友達ができるかな」と期待に胸を膨らませて子どもたちは元気に登校しました。まず、今年度新たに着任された教職員の紹介と挨拶。また、新たに大江小学校の仲間となった3人のお友達の紹介。とても元気よく気持ちの良い挨拶をしてくれました。
 そしていよいよ、校長先生から担任の先生の発表。発表した時の子どもたちのきらきらした目がとても印象的で、私たち教職員もこれからの一年間がより楽しみになりました。
 その後、校長先生よりこの一年間で目標にしていくことなどのお話がありました。
大江小学校の3つの約束
「お…おもいきり挑戦しよう、お…おもいを伝え合おう、え…えがおで助け合おう」
これを達成できるようにみんなで頑張っていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

安全サポート隊、安全パトロール隊のみなさん

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(月)、子どもたちが安全に登下校を行えるように見守ってくださっている、安全サポート隊や安全パトロール隊のみなさんの紹介がありました。子どもたちは「よろしくお願いします」と大きな声で思いを伝えました。安全サポート隊のみなさん、安全パトロール隊のみなさん、これからもどうぞよろしくお願いします。

対面式

 4月4日(土)に入学した1年生と2〜6年生との対面式を行いました。6年生からは新入生を祝う歓迎の言葉を述べ、大江小学校の新たな仲間が増えたことを喜びました。1年生からも「よろしくお願いします」と元気いっぱいの挨拶がありました。13日(月)には1年生を迎える会があります。ふれあいゲームなどを通して、交流を深めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成27年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成27年4月4日(土)、入学式が行われました。新しく大江小学校の一員になる新一年生たちが、きらきらと目を輝かせて元気に登校しました。式では、二年生による演奏や歌で新たな仲間の入学を歓迎しました。待ちに待った担任の先生の発表を聞いた後、教室へ行き、お話を静かに聞いていました。
 次に登校するのは、8日(水)の始業式となります。笑顔いっぱいの小学校生活を送っていきましょうね。先生たちはみんなが元気にあいさつをして、登校することを待っています!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/23 聴力1年 尿検査 校区たんけん3年 クラブ活動1 企画会(5)
4/24 尿検査 学校探検12年(2限) 避難訓練11- 給食自主管理
4/27 全校朝会 家庭訪問 聴力(再)  銀行口座振替日
4/28 視力6年 安全教室1年2限 家庭訪問
4/29 昭和の日