6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!

玉出中だより4月増刊号 No.2 本日配布

 4月20日(月)「玉出中だより4月増刊号 No.2」を配布しました。
 今年度の学習評価、明日行われる全国学力・学習状況調査、本校の教育目標、子どもたちに身に着けてほしい力などについて記事にしています。ご一読ください。

 なお、本日予定していた全校集会・認証式は雨天のため水曜日に延期しました。

評定に関する「大阪市方針の改訂」、本校の評定についてのお知らせ

 大阪市教育委員会より、「平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定にかかわる「大阪市方針の改定」が通知されましたので、昨日、保護者の皆様にプリントを配布させていただきました。
 また、本校ホームページ上でも公開していますのでご確認ください。
平成28年度大阪府公立高等学校入学選抜における調査書に記載する評定の大阪市方針について

 本校評定の詳細については後日お知らせします。


4月21日 全国学力・学習状況調査

 4月21日(火)、3年生を対象に「平成27年度全国学力・学習状況調査」が実施されます。
 今年度は、国語・数学に加え理科も実施されます。
 なお、今年度から、大阪府教育委員会では、「全国学力・学習状況調査結果を活用して、府内統一の絶対評価のルール(基準)を示す」と通知がありましたので、、昨日、保護者の皆様にプリントを配布させていただきました。
 本校ホームページ上でも公開していますのでご確認ください。
平成28年度大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書の評定について

 国立教育政策研究所のホームページにて、これまでの調査問題、正答例、解説資料について公開されていますので、ぜひ、ご活用ください。

リンク先  http://www.nier.go.jp/14chousa/14chousa.htm

第5回「サポートチーム会議」開催

 4月14日(火)午後4時より、本校図書館において、今年度1回目になる「少年健全育成ネットワーク サポートチーム会議(第5回)」を開催しました。
 大阪市教育委員会、難波少年サポートセンター、西成警察生活安全課、地域関係諸団体の皆様に加え、今回から大阪市教育委員会指導部生活指導サポートセンター・個別指導教室から4名の先生方にも参加いただき、学校の現状について報告するとともに今後の取組について協議しました。
 今回の会議で助言いただいた内容に沿い、今後の問題行動の未然防止に向けた対応について、16日(木)に「問題行動の対応について」のプリントを生徒に配布いたします。 詳細につきましては、家庭訪問の折に各学級担任よりお伝えさせていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

登校指導

 昨年度に引き続き、毎朝、正門前で登校指導を行い、生徒たちへの声掛け、服装点検を行っています。
 ほとんどの生徒が正しい服装で登校できていますが、各ご家庭でも、登校前の服装チェックにご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
PTA・地域連携行事
5/1 眼科検診