☆★☆【1年生】一泊移住 6/7(金)15:30 帰校予定 解散は16時の予定です☆★☆こまめに水分補給をするなど 熱中症対策を施し 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

放課後 それぞれの部活動

家庭訪問期間でもあり、午後からは各部活動に全力で取り組んでいる東中生。

運動部は大阪市中学校体育連盟春季総合体育大会の予選があり、それぞれの結果から、次の目標を各部では、顧問の先生と部員たちで確認しています。

女子バスケットボール部、野球部が練習後のミーティング。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 一泊移住 説明

5月の18日、19日に行う1年生の一泊移住の説明を行いました。

1 時間やルールを守り、協力し合える集団を目指す。
2 より良い仲間づくりの基礎をつくる。
3 自然や地球環境を、大切にする心を養う。

一泊移住には、この3つの目的があります。
これから本格的にさまざまな取り組みが行われていきます。

1年生最初の大きな学年行事です。
皆で全力で取り組み、成功させましょう!!
画像1 画像1

全校集会 1

画像1 画像1
今日もさわやか。さあ、一週間の始まりです。でも、今日は暑くなりそうです。

全校集会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス部男女が、団体での優勝、準優勝、個人での優勝、準優勝、
3位がそれぞれ表彰されました。

剣道部では個人優勝の表彰されました。

皆さんよく頑張りました!!次の試合に向けて、さらにパワーアップ!!

全校集会 3

画像1 画像1
新年度になって、全校生徒の皆さんに紹介ができていなかった職員の
紹介です。

大阪市外国人英語指導員(C−NET)として、今年度担当していた
だきます。
Amanda Hahn(アマンダ ハーン)先生です。

今年度も引き続き、スクールカウンセラーとして、担当していただき
ます。
酒林 朱夏(さけばやし しゅか)先生です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定表

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

進路