たてわり運動会 5月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配した雨も降らず、運動場で「たてわり運動会」を行うことができました。


○徒競走(中・低・高学年)
○玉入れ(たてわり)
○つなひき(たてわり)(保護者)
○大玉おくり(たてわり)
○リングバトンをつなごう(たてわりリレー)
○ジェンカ(全児童・保護者)

子どもたちは力いっぱい運動し、応援もがんばりました!

『楽しかった』

★保護者の皆様へ
本当にたくさんの保護者の方が参観に来てくださり、ありがとうございました。
また、ジェンカも子ども達と一緒に楽しんでいただいて、うれしかったです。

子どもの日の行事献立  5月8日

画像1 画像1
5月5日の「子どもの日」を記念した行事献立です。

○牛肉のちらしずし
○五目汁
○ちまき
○牛乳

とても美味しくいただきました!

親子苗植え(海老江西幼稚園) 5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜の苗を親子で植えました。

美味しい夏野菜がたくさんできますように!


たてわり班会議  5月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、たてわり班会議をしました。

明日のたてわり運動会種目「たてわりリレー」の走る順番を決めました。

明日の欠席をみて、各班、何名で走るのかを調整します。欠席の代わりに2回走る子ども
もいます。

プログラムを本日、子ども達が持って帰ります。
楽しみに参観に来てください。

★保護者の皆様へ
プログラムの最後に、保護者の皆様と子ども達で「ジェンカ」を踊ります。ぜひ、ご参加ください。

音楽朝会  5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
5連休が明け、学校に子ども達の元気な声がもどってきました。

毎週木曜日に児童集会をしていますが、そのうち、月始めの第1週は『音楽朝会』です。

4月の歌は「歌えバンバン」
5月の歌は「ピクニック・マーチ」です。

歌に合わせて「ふり」もあります。
2年生が最初に、お手本の踊りを見せてくれました。

みんなでふりをつけながら歌えるように、「たてわり班」でも練習をしました。
踊りながら歌うのって、難しいです。これから、クラスでも練習していきます。

★音楽朝会の後は、「たてわり清掃」のめあてを決めました。そして、それぞれの班がそうじ場所に行って、確認しました。仲良く助け合って、学校をきれいにしていきます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31