☆令和6年度年間行事予定を更新しました  ***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆☆☆☆☆

保健だより「修学旅行前」号を配布しました。

3年生は、よく読んで修学旅行に備えてください。

保健だより「修学旅行前」

検尿1日目です。

 台風が気になっていましたが、何とか夜中に大阪を通り過ぎていく状況になってきています。被害がなく通過してくれるといいなと思います。
 本日は、検尿1日目です。毎年高い確率で提出してくれています。忘れる生徒が少ないということで褒めてもらっています。今年も、忘れる生徒が少ないといいと思います。
 集計の結果、提出率は全校生徒92.8%で、1位は97.2%でした。今年は、残念ながら100%の学級は、ありませんでした。

全校集会を行いました。

 今日は、5月13日に第1回の授業研究会を行う連絡をしました。1年生は、初めての取り組みになるので頑張ってほしいと話をしました。
 特に、生徒の学びについて研究をしています。今年度は、7回の授業研究会を予定しています。基本的に、7回の授業研究を公開にしていくので、他校からの見学者が来られる場合もあります。頑張って残るクラスは授業をしてほしいと思います。

今日も全校集会を行いました。

 昨日に引き続き今日も全校集会を行いました。今日は、年度初めに学びのルールについて話をしましたが、再度、分からない人が、まずここどうなっているのと聞くことから始まります。そのことで、その生徒は、わかる喜びがあります。さらに、聞かれて教えたひとは、教えたことによって知識が定着することになります。
 知識はインプットするだけだは、定着しません。アウトプットしたときに知識は定着します。グループ活動の積み重ねで知識が定着していることを確認しました。
画像1 画像1

学校協議会を行います。

 明日の5月8日、4時から本校中央館2階「多目的室」で学校協議会を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31