林間学習の保護者説明会は6月7日(金)15時からです。5年生の保護者の方はご予定ください

土曜授業・防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙中体験と水消火器体験の様子です。

土曜授業・防災訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科室での防災に関するパネル展示コーナーの様子です。

土曜授業・防災訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、雨天ですが、土曜授業・防災訓練を行いました。
講堂、理科室、多目的室などに分かれて防災について学習しました。
講堂での負傷者搬送体験の様子です。

4年春の遠足(鶴見緑地)

画像1 画像1
5月15日(金)晴天に恵まれ、4年生が鶴見緑地へ遠足に行きました。公園でグループ別にオリエンテーリングをしました。班のメンバーで協力してポイントを探しながら、広い公園内を回りました。お弁当とおやつを食べた後は、咲くやこの花館に行き、様々な気候や地域の植物を見ました。ルールやマナーを守り、みんなが楽しい遠足となりました。

6年春の遠足(飛鳥)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
(6年春の遠足の続き)
公園でお弁当とおやつを食べた後、石舞台古墳を見に行き、高松塚古墳の壁画館によってから、飛鳥駅まで戻りました。飛鳥では約9キロメートルの行程でした。お昼から小雨が降ることもありましたが、頑張って歩きました。集団行動やマナーがとてもよくできていて、友達との交流も深めることができた、とてもよい遠足でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 遠足5年 法隆寺・松尾寺
5/20 遠足3年 海遊館・大阪港   写生会6年 中央公会堂
5/21 遠足1年 天王寺動物園
5/22 遠足2年 大阪城公園

学校運営の計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校アンケート

学校協議会

学校だより