TOP

低学年中心チームで対戦

総当たり戦の後は、将来の優勝候補、低学年が中心となったチームで、ルールや試合運びを覚えながらゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

24日(金)学習参観

24日(金)に今年度、初めての学習参観を実施しました。1年は、給食の時間に給食の様子を見ていただきました。2年から6年は、5時間目に各学級の教室で学習の様子を参観していただきました。今回は、2年から6年の様子をお伝えします。

2年 国語科

画像1 画像1
2年 国語科「風のゆうびんやさん」
1組  風のゆうびんやさんの様子を思い浮かべて音読します。
2組  各場面の登場人物を答えます。
画像2 画像2

3年 国語科

画像1 画像1
 3年1組国語「詩を読もう」
 子どもたちが、初めて出会う詩を、一緒に味わってみてください。
 3年2組国語「国語じてんのつかい方を知ろう」
 各自で言葉の意味を調べた後、グループで、言葉の並び方を考えます。
画像2 画像2

4年 国語科

画像1 画像1
 4年 国語科「こわれた千の楽器」
 登場人物の気持ちを読みとって、音読の仕方を工夫し、グループごとに発表します。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/20 内科検診5・6年
5/21 クラブ活動
5/22 全校遠足(鶴見緑地)
5/25 あいさつ週間