〜大雨注意報(警報)が出ている場合も学校は通常通りの課業となります〜
TOP

5年 音楽鑑賞会(ザ・シンフォニーホール)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ザ・シンフォニーホールでの音楽鑑賞会に行ってきました。
迫力ある吹奏楽の音にビックリしたり、美しい歌声に感動したりしました。
体を揺らしてリズムに楽しくのっている人もたくさんいました。
 最後には、音楽の授業で練習してきた「世界がひとつになるまで」を合唱し、素敵な音楽に癒されて元気いっぱいに帰ってきました。
 今後も、みんなで音楽を楽しみましょうね♪

5月21日(木) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は縦割り班でゲーム集会がありました。

集会委員会の子どもたちが、3人同時に声をだして、何を言っているのか3つの言葉を当てるゲームです。

なかなか聞き分けるのは難しく、子どもたちも苦戦しながらも楽しそうにしていました(^_^)

学校施設の管理

今回は、毎日学校施設を心を込めて維持管理している管理作業員さんの仕事をご紹介します。
6月のプール開きに合わせてプールの外壁をブロックむき出しのところをスカイブルーに塗装しています。管理作業員さんは、「きれいなプールで、しっかり泳いでほしい」と汗だくになりながら、塗装作業を実施してくださっています。
また、バックネット裏では、目立たないけれども、学校内の美観を保つため、清掃をしていただいています。
二人とも、児童が喜んでくれるのを楽しみに頑張っていますとのこと。その姿にみんな感謝しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足 元浜緑地 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
天気にも恵まれ、無事に遠足に行くことができました。

お弁当やおやつも楽しく食べることができました。

給食の調理

給食の様子を撮影しました。

大きな鍋で300人以上の準備をします。かき回すのはとても大変です。

また、食の安全のために、調理しているものにしっかりと火がとおっているかを検査しています。中心温度計で料理の中心部分の温度が十分にあがっているか確認します。

使用する大きなざるや鍋などもきれいに洗います。また、アレルギー対策として作業する内容によって、おたまなどの道具はもちろん、エプロンも替えます。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 内科検診1,2年
5/23 学習参観(土曜授業)【親子ドッジ】
5/25 内科検診6年
5/27 内科検診3,4年
スクールカウンセラー来校