★ 土曜自主学習会

画像1 画像1
 本日、本年度最初の「土曜自主学習会」を開催しました。「生徒自らが進んで自主学習を行う習慣を身につけること」を目的として、生徒が自分で問題集や授業中に配布されたプリント教材を解き、解らないところを学習ボランティアの大学生に質問するという方式で行っています。
 併せて、放課後自主学習室の開放も学校元気アップ事業本部と学校が一緒に運営しています。期末テストに向けて、放課後自主学習室もどしどし利用してください。

● 学年末テスト前はもちろん、テスト期間中(弁当持参OK)も利用す
  ることができます

★ 3年 修学旅行事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 生徒たちが待ちに待った修学旅行が明後日に迫まり、本日、5限目に「3年 修学旅行事前指導」を行いました。
 修学旅行事前指導では持ち物の確認と諸注意指導を行い、最後に「山王神社」のクスノキ下で歌う「クスノキ」を全員で合唱練習をしました。

★ 1年生 一泊移住 11

画像1 画像1
画像2 画像2
 一泊移住から帰校した1年生は、解散式を行った後、3時50分に帰宅しました。
 快晴のもとでの実施ではなかったですが、一応、予定どおりに行うことができました。生徒たちにとって、中学校で初の泊行事で楽しみも大きかったと思いますが、少し不安もあったと思います。この一泊移住を経験したことにより、一回り成長したと確信しています。
 明日は、午前9時00分登校です。水曜の2〜4限目の用意を持ってきてください。

★ 2年生職場体験学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
    「東淀川消防署」での職場体験学習です。

     上段:はしご車への搭乗体験です。
         (40mの高さにびっくりしていました。)
     下段:ロープを使った訓練です。
         (結構、手がだるいようでした。) 

★ 1年生 一泊移住 10

画像1 画像1
 
 雨には降られましたが、「堺市立日高少年自然の家」での日程も無事終了し、午後1時00分に学校に向かって出発しました。

   ※ 写真は退所式の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/13 土曜自主学習会(元気アップ)9:00〜
6/14 3年修学旅行
6/15 3年修学旅行、学校自由参観
6/16 3年修学旅行、学校自由参観
6/17 3年代休、学校自由参観
6/18 各種委員会、学校自由参観
6/19 1年交通安全教室、学校自由参観

学校便り

学校行事関係

運営に関する計画

校長経営戦略予算

食育つうしん

学校協議会

全国学力・全国体力 等調査