6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(月)朝会があるのは3週間ぶりです。この間に、児童は2つのドッジボール大会で、優秀な成績を納めましたのでその表彰を行いました。元気アップドッジでは、4年B組が3位、6年A組が元気アップ賞(準決勝敗退)をいただきました。この大会に向けての4年A組、5年A組の健闘も称えられました。北区のドッジボール大会では6年生準優勝、5年生3位、3年生優勝とこれまた素晴らしい成績でした。本当によくがんばりました。

子ども会もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(日)本校校庭で餅つき大会がおこなわれました。本校児童をはじめ、卒業生、地域の方々でにぎわいました。驚くのは、そのコーナーの多さです。お雑煮、おしるこ、きなこをはじめ、焼き芋、ポップコーン、ベビーカステラ、・・・・実にたくさんのコーナーがあります。ご準備いただいた、関係機関、PTAの方々、本当にありがとうございました。滝川の地域力のすごさを見ました。

おいしくいただく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調味料はバターのみ、無農薬のサツマイモは、芋のもつ味だけで、十分甘くおいしかったです。保護者の方にも手伝っていただきました。ありがとうございました。自分たちの育てたサツマイモを、おいしくいただく、とても有意義な学習でした。

サツマイモパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫したさつまいもを2年生がバターでいためて、いただきました。みんな火力を調整しながら、楽しく作りました。とてもおいしかったです。

今年のサツマイモはでっかいよ!!

画像1 画像1
大きいな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 発育測定(高)ぶっくさん読み聞かせ(高)
1/13 発育測定(低)ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/14 発育測定(低)委員会活動 C−NET(2〜4h図書室使用・3年)
1/15 避難訓練(幼小合同)防災研修会 PTA実行委員会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム