創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

学び続ける先生事業 〜竹内先生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


昨年度から、より良い授業をめざし「授業力」をつけることを目的に「学び続ける先生事業」が始まりました。
これにより、大阪市のすべての教員は、年に1度、校内での「研究授業」が義務付けられました。


しっかりとした授業案を作成し、管理職を含む複数の教員が授業を見学します。授業が終わった後は、授業に関しての批評・高評です。


●今回は、
3時間目、3年1組(竹内先生)、国語の授業です。


単元は、
「サーカスのライオン」紹介新聞を作ろう

   
本時は、
教科書の「サーカスのライオン」の第3場面、ライオンのじんざの気持ちの変化を叙述をもとに想像して読むことができることが目標です。


男の子と出会うことで、サーカスのライオン(じんざ)の心境は大きく変化していきます。じんざの気持ちや行動がどのように変わっていくのか、そしてそれはどうしてなのかを考えていきます。

    でも、最後には悲しい結末が…

一度保護者の皆さんも子どもと一緒に音読されてはどうですが、なかなか心に残るお話しです。
                   
                    (学校長)

健康管理にご注意ください 〜インフルエンザ流行の兆し〜

画像1 画像1

20日(水)、4年1組の欠席者が、急に6名。
   届け出は、インフルエンザが5名で、発熱が1名です。


4年1組は、
明日21日(木)の欠席数を見て、昼食後、下校させる場合があります。


下校措置をとる場合には、
  ●はなまるメール ●本校ホームページ  でお知らせします。

      どちらかで必ず確認いただきますようよろしくお願い
      いたします。


また、子ども達の体調不良による緊急な電話連絡が行えるようお電話の
連絡先を再度確認しておいてください。

どうぞよろしくお願いいたします。
     
                       (学校長)

折らないでください 〜『学校アンケート』〜

画像1 画像1
例年よりは少し早いのですが、
本日、児童に『学校アンケート(保護者用)』を配布しました。


子ども達の成長や学校の教育活動についてのアンケートを実施し、今後の指導の参考にさせていただきたいと思います。(児童にも同様のアンケートを学校で実施いたします。)


ご多忙の中、申し訳ありませんが、ご協力いただきますようよろしく願いいたします。なお、この『学校アンケート』は本年度中に集計を行い報告させていただきます。



1.アンケートの記入及び提出方法
  ○アンケート用紙に回答を記入し、配布した封筒に入れて、各担任
   にご提出ください。

  ○複数のお子様が在籍しているご家庭は、ご面倒ですがそれぞれの
   お子様ごとにご記入いただき、それぞれの担任にご提出ください。

  ○今回のアンケートは無記名で結構です。


2.記入上の注意
  ○アンケート用紙はマークシート方式です。
   黒のサインペンや濃い鉛筆(B・2B等)で、 ○の部分からはみ
   出さないように、できるだけ濃く塗りつぶしてください。

  ○提出いただいたアンケート用紙(マークシート)はスキャナー
   での読み取り作業を行ないますので、汚したり、折り曲げたり
   しないでください。
       ↓
   マークが薄かったり、汚れていると読み取ることができません。


 ●封筒は再利用しますので、のりやセロテープ等で封をせずにご提出
  ください。

 ●締め切りは、1月25日(月)を予定しています。
      短い期間の設定で申し訳ありませんがご協力よろしく
      お願いいたします。           


                        (学校長)

水曜日の朝は「えほんばたけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


水曜日と金曜日の朝は「えほんばたけ」さんによる絵本の読み聞かせタイム。朝の早い時間帯から、毎週本当にありがとうございます。


今日は、1年生。
次々に展開していく童話の世界に引き込まれ、子ども達の目が輝いています。


                 
                    (学校長)

本格的な冬の寒さ到来かも…

画像1 画像1
 
 
連日の凍えるような寒さ、
朝は少し雪もぱらつき、校長室前の温度計は2度、記録更新です(笑)


各地で冬将軍が猛威を振るい、雪による事故も多発しています。


例年なら、
12月中には0度を下回り、氷が張っていたことを考えると、これで普通なのでしょうが、「暖冬」「暖冬」と言われ暖かさに慣れた身体には急激な温度変化は応えます。



子ども達を含め、ご家族の方々の体調管理には十分にご注意ください。


                       (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/23 土曜授業(防災)
1/26 卒業遠足(6年)