いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

マラソンタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日(火) 外気温度4.8度 風もきつい日、本校のマラソンタイムが始まりました。冬場に体を鍛えるため20分休みに2つの学年ずつ走ります。この日は初日で1年生と6年生が走りました。

みんなでなわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
 年が明け3学期が始まりました。寒さも少しましてきましたが、今年初めての集会活動では、全校で、たてわり班で大なわとびをしました。寒さなんてへっちゃら!元気に楽しく活動しました。

保健体育委員会

12月に入り各教室にストーブが設置されています。エアコンなどの普及によりストーブが子どもたちには新鮮なようです。エアコンにはない温かさのなかで勉強しています。しかし、やけどの原因にもなりかねないので、もういちど、「ストーブの近くでは、さわがない・ふざけない・走らない」などのお話をしました。保健体育委員会からは、やけどの応急処置の方法について説明をし、「すぐ流水で冷やすこと」をよびかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の朝礼でお知らせをしました。
「冬の食中毒・ノロウイルスを予防しょう」予防には石けんでの手洗いが効果的です。
だんだんと水が冷たくなりますが、食事の前やトイレの後、また体育や図工など授業のあとも、手洗いをするように声かけをしています。

大和川清掃

画像1 画像1
作品展鑑賞のあと、全校で大和川河岸へごみひろいに行きました。川からの風が少し冷たかったですが、天気もよく、保護者の皆様にも大勢参加していただき、いつも以上にゴミを集めることができました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより