教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

2月2日(火)職員室まえの清掃2

掃除は形式的、事務的にやっても意味がありません。
内容と成果が大切です。
みんなが心地よく感じるように、またみんなの健康のためにも、
貢献、よろしくです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火)職員室まえの清掃1

さすが3年生! きれいにしてくれてありがとう!
たいへん気持ちがよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火)4限 2年4組 英語の授業

授業にて、自分の夢を英語でスピーチしています。
すばらしい!
有言実行、夢を叶えてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火)4限 1年1・2組 持久走

男子の先頭集団です。
持久走は根性! ラストスパートの配分も肝心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火)朝の部活動練習2

体育館では、卓球部と男子バスケットボール部が朝の練習をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29