PTA親子水遊び

 8月2日にPTA親子水遊びを実施しました。チームに分かれて水鉄砲でビーチボールを狙ったり。腕につけた的に当てるサバイバルゲームや水風船バトルをしたり、また、大人とのゲーム等、ふだんはできない水遊びを子どもも大人も思いっきり楽しみました。そして、最後にはかき氷を食べて、暑い夏の半日をすごしました。PTAの保体委員さん事前の計画から準備ご苦労さまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みふれあい図書開放(図書ボランティア)

 図書ボランティアさんによる、図書館開放を行っています。子どもたちは読書に集中したり、夏休みの自由研究を調べたりしています。そして、お楽しみはボランティアさんの読み聞かせです。ボランティアさんや本とふれあう中で豊かな時間を過ごしています。図書開放の日程は以下の通りです。
○7月28日30日31日  2時〜3時、 3時〜 4時
○8月25日28日    10時〜11時、 11時〜12時
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

林間学習

 5年生と6年生が、7月22日から2泊3日の予定で林間学習に行ってきました。くもり空の続く中でしたが、川遊び・キャンプファイヤー・野外炊飯・オリエンテーリング等、ふだん大阪では体験できない貴重な体験をすることができました。ここで学んだ仲間と力を合わせることの大切さを、二学期からの学校生活に活かして欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サマースクール2015

サマースクールの3日目が終わりました。毎日、100名近い児童が参加し、自主的に学習や運動に取り組んでいます。
 終業式から10日経ちましたが、児童の皆さんはいろいろなことに挑戦し、有意義な夏休みを過ごしているでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

林間学習

 本日、5年生と6年生が、兵庫県のハチ高原に2泊3日の予定で林間学習に出発しましました。学校や家庭では学べない多くのことを、自然の中で学んで来ると思います。子ども達は7月24日に帰校いたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29