土曜学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(土)土曜学習参観を行いました。
3・4年生と5・6年生は水泳の授業でした。曇り空で、水温もあまり高くなかったですが、子どもたちはめあてを持って元気いっぱいに泳いでいました。
 1年生は講堂でマット運動の授業でした。歌に合わせて、友達と協力してマット遊びに取り組んでいました。
 2年生は教室で「くり上がりのあるひき算、くり下がりのあるたし算」の授業でした。計算の意味を理解するようにがんばっていました。
 保護者の皆様にはたくさんの方に参観していただきました。ありがとうございました。

土曜学習参観

 先日ご案内いたしました通り、明日、土曜学習参観を以下の通り実施いたします。
是非ご来校頂き子ども達の活動の様子をご覧下さい。
〇1年5年6年 2時間目( 9時50分〜10時35分)
〇2年3年4年 3時間目(10時50分〜11時35分)
 なお、ご来校の際には入校証の着用をお願いいたします。

4年生 図工「にじ色ランプ」

画像1 画像1 画像2 画像2
ペットボトルに紙ねん土をつけて、ランプシェードを作りました。エッグライトで7色に光ってとてもきれいでした。残ったねん土でキーホルダーを作りました。

3、4年生 理科「昆虫の話」

画像1 画像1 画像2 画像2
出前授業で、昆虫の学習をしました。
大きな昆虫の絵が貼ってあり、その大きさに子どもたちびっくりしていました。
また、昆虫クイズを通して、昆虫について再発見したり、生命の尊さを学習しました。

4年生 総合「おやつの話」

画像1 画像1 画像2 画像2
カルビーの出前授業で、おやつの学習をしました。
1日のおやつの量を計ったり、おやつの袋の見方を教わったりして、楽しく学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29