お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)
TOP

お話の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は各クラスでお話の会がありました。
西淀川図書館のおはなしボランティアグループ「パタポン」の方が来てくださり、各学年に応じたお話や手遊びを教えてくださいました。

教室を暗くして、ろうそくに火がともると、そこはお話の世界…。
子ども達はみるみるうちにお話の中に吸い込まれていきます。
日本や世界の昔話、そしてお話の合間には詩や手遊び歌。
時には笑いながら、時にはうなずきながら、子ども達は夢中で聞いていました。

お話が終わると、パタポンの方がいいことを教えてくださいました。
「ろうそくの火が消える時、心に願い事をひとつ思い浮かべればお話の持つ不思議な力で叶うかも知れません。」
それを聞いた子ども達は、思い思いの願い事を真剣な表情で唱えていました。

子ども達はお話の会が終わった後も、聞かせていただいた昔話について自分の考えをあれこれ話し盛り上がっていました。
今日のお話が載っている本や、西淀川図書館で開催されるイベントも教えていただいたので、ぜひこれからの読書につなげてほしいです。

運動会

今年度は赤組の優勝で幕を閉じました!
画像1 画像1

運動会

渾身の組体操!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 後半プログラムより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

迫力の騎馬戦!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 委員会・代表委員会
2/10 卒業遠足(6年)