井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

心を一つにChallenge繋がる絆(文化祭6)

午後からの展示の部では、科学部の実験や美術部・美術科や家庭科の作品、技術科の作品、ひまわり学級の作品、保健委員会の作品等が並びました。
続きはこちら

心を一つにChallenge繋がる絆(文化祭5)

午後の部は、吹奏楽部の迫力ある演奏で締めくくりました。今夏のコンクールの自由曲の「アトラス」を最後に演奏しました。惜しくも金賞を逃した悔しい思いを込めた演奏は圧巻で3年生の引退を飾る素晴らしい演奏に会場全体が大いに盛り上がりました。アンコールの拍手が鳴りやみませんでした。
続きはこちら

心を一つにChallenge繋がる絆(文化祭4)

午前中の舞台発表の締めくくりは、2・3年生の合唱です。それぞれ代表クラスの発表の後全体合唱を行いました。
続きはこちら

心を一つにChallenge繋がる絆(文化祭3)

部活動報告では、各部・同好会の部長が活動の報告や後輩へのメッセージを伝えました。1年生は切絵の共同制作に取り組み、文化祭のテーマの「絆」を見事な作品に仕上げました。お披露目の瞬間にどよめきの声が上がりました。
続きはこちら

心を一つにChallenge繋がる絆(文化祭2)

生徒会は、スマホサミットの井高野中学校のアンケート結果の問題点について自分たちが考えたことをビデオと寸劇を交えて発表しました。科学部は、活動の報告と舞台上でブーメランや実験の実演をしました。
続きはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 全校集会 45×6限
2/9 私学入試前日指導
2/10 私学入試(2限まで) 2,3月給食費口座振替日
2/11 建国記念の日 私学面接
2/12 私学合格発表 45分×6限     ひまわり車イスバスケット観戦

お知らせ

いた中だより

学校評価

経年テスト・調査

進路だより

ほけんだより

図書館だより

学校要覧