毎日、学習の様子を更新中

6年 修学旅行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スペイン村を満喫しています。
いろいろなアトラクションがあって、どれに乗ろうか迷うかな。

6年 修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り11時にスペイン村に到着しました。
車酔いもほとんどなく、みんな元気です。
ピクニック広場で家から持ってきた美味しいお弁当をいただきました。

5年 秋の遠足(神戸港、海洋博物館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(金)、5年生は秋の遠足で神戸港方面に行ってきました!!!!!
 天気もよく、とても気持ちのいい気候の中、5年生は長い道のりをしっかりと歩き切りました。さすが林間を乗り越え、運動会もがんばった5年生です。春の遠足から大きく成長した姿を見せてくれました(*^^*)
 はじめに行った阪神淡路大震災被害跡地では、真剣な顔をしながら、その被害の大きさ、恐ろしさを学ぶことができました。大阪でも起こりうること、これからの避難訓練のことなどを考えることができたのではないかと思います。
 海洋博物館では、たくさんの船の模型をよく見て、知ることができ、またカワサキワールドでも様々なゲームや乗り物に乗ったり、挑戦したりと楽しみました。
 おいしいお弁当を食べた後は、実際に船に乗りました。神戸空港や海上自衛隊の潜水艦、明石海峡大橋などを間近で見ることができ、子どもたちは45分間を有意義に過ごすことができました!!

6年 修学旅行1

 秋空の下、たくさんの保護者・職員に見送られて、6年生全員が伊勢・志摩方面へ出発しました。
 出発式では、楽しみなことや頑張りたいことなど、決意をはきはきと述べていました。校長先生からは、「10分前集合、5分前行動を心がけよう。」とのお話がありました。
 けがなく病気なく、元気に帰ってくることを願います☆ミ

☆運動会☆

 9月27日(日)に晴天の下、運動会を行いました。たくさんの保護者の皆様、地域の方々にご覧頂くことができました。

 今年度は、2学期が始まってから連日の雨、雨、雨…。運動場を使っての練習がなかなか満足にできませんでした。それでも、なんとか直前には開会式・閉会式などの全体練習も実施でき、運動会当日は天候にも恵まれ、全てのプログラムを順調に終えることができました。
 児童も全員が参加することができ、最後までそれぞれが全力を尽くす、締まりのある運動会でした。

 昨年度に引き続き、全校児童による「大玉送り」も行いました。前回よりもスピーディーな展開で、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 ふれあい活動(1・2年)(昔遊び)
2/10 卒業遠足(6年生)(キッザニア甲子園)
2/12 はぐくみ英語活動(3・4年)
持久走記録会(1〜2年生)
その他
2/11 建国記念の日