菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

業間かけ足

画像1 画像1
 1月18日〜29日までの2週間、休み時間にかけ足を行いました。
 
 期間中は今季一番の寒波に見舞われ、かけ足が始まる前になると、子ども達から「行きたくないなぁ」「かけ足寒いからいやや」といった声がちらほら聞こえてきました。

 運動場に出ると予想以上に寒く、子どもたちも走らざるを得ません。準備運動もしっかり行い、自分のペースで毎日5分間走りました。

 各自にかけ足カードも配布し、運動場を一周走るごとに色をぬっていくことで、高いモチベーションで臨んでいる子どもも増えてきていました。

 短い期間でしたが、子どもたちのがんばりがよく見れた2週間でした。

6年 卒業遠足

 1月28日(木)に卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。子どもたちはそれぞれのしたい職業を体験し、社会の仕組みや働くことの意義を学びながら、楽しく過ごしました。また行きたいなぁ〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たこあげをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で作った「たこ」でたこあげをしました。友だちと「せーの!!」と呼吸を合わせてたこをあげました。

 タイミングが難しく初めは引きずっていましたが(笑)、あっという間に上手にたこをあげることができました。

 ご家庭でもぜひ、たこあげを一緒に楽しんでくださいね♪

マラソン週間が始まりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マラソン週間が始まりました。
上着を脱いで頑張って走っています。
 かぜやインフルエンザに負けないように体力作りをしています。
 走った記録もつけています。ゴールを目指して頑張りましょう♪

5年 社会見学

1月19日に国立国際美術館と朝日新聞社に行ってきました。

まずは美術館!

色んな作品を見て「すごい」や「おぉ」などの声があがっていました。

見学態度もとてもよかったです^^


次は新聞社!

実際に働かれている場所を見学させていただきました。

もちろん見学態度も◎!


この社会見学で学んだことを学習に生かしていこう\(^o^)/

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ活動(見学会)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

保健だより