令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

6年 卒業遠足2

スキーが初めての人も経験があった人も、帰るころには、午前中よりずい分上手に滑ることができるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足1

卒業遠足で、六甲山スノーパークにスキーに行ってきました。
15人ほどのグループに分かれて、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしの今昔館

 2月4日(木)に天満にあるくらしの今昔館に行きました。現在ある便利なものが昔では全然違う形であったりすることにとても驚いていました。
 また、館内は海外からの観光客の方でとても賑わっていました。海外のたくさんの方が日本の歴史的文化に興味を持っていることに対してもとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 租税教室

 税理士さんに、税金について教えていただきました。
 学校や消防署など、わたしたちの周りには公共の施設がたくさんあり、これらには、税金が使われていることや、税金はどんなふうに決められているのかなど、詳しく教えていただきました。
 税金はとても大切なものだということが分かりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 薬の正しい使い方

 学校薬剤師さんに「薬の正しい使い方」について、教えていただきました。
 薬は水で飲まないといけないことを実験を通して学んだり、薬物乱用の恐ろしさについてDVDを見て学んだりしました。
 自分たちの大事な体のお話だったので、みんな真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29