「学校公開DAY」参観ありがとうございました。 その1

23日(土)に学校公開DAYを行いました。たくさんの方々に参観に来ていただきありがとうございました。新しい正門・玄関ができてからの初めての参観でしたので、ご不便をおかけしたこととおもいますが、皆様のご理解・協力のおかげで、受付や上履きへの履き替え等も混乱なくすすめることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAスポットスタッフの募集

PTAより、本年度3学期のスポットスタッフ募集です。
参加希望の方は、参加申込用紙に必要事項を記入の上、仮正門(旧正門)に設置しているPTA専用ポストに投函してください。
1月29日(金)必着〆切です。
トップメニューの「PTA活動」タグからも、募集要項がご覧になれます。
画像1 画像1

1年生が昔遊びの学習をしました。

20日(水)に1年生が、地域の方々にゲストティーチャーとして来ていただいて、「昔遊び」の学習をしました。けん玉・あやとり・お手玉・コマ回し・缶ぽっくり・ゴムとびと子どもたちが、あまり経験のない遊びを体験することができました。終わりに手作りのパラシュートのプレゼントをいただきました。これからは、地域の幼稚園や保育所のお友だちに、昔の遊びを教えることができるように、自主練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、ゴミ0の日です!!

給食集会が終わった後、環境委員会がみんなの前で「今日はゴミ0の日です。しっかりお掃除をがんばりましょう。」とよびかけました。また、より意識を高めるために、清掃の時間が始まるときに校内放送でもよびかけをしました。
 いつも上手に掃除をしていますが、今日はその効果があって、より意識しながら掃除をしていたように感じました。これからも意識して続けていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会

 給食週間(1月24日〜30日)の取り組みの一つとして給食集会を行い、残食調べと劇を行いました。残食調べでは、11月30日〜12月4日の学校全体の残食を調べ、それぞれの日に使われている食べものの栄養・旬・献立名の由来などを発表しました。また、劇では野菜の働きを中心に好き・嫌いせず、バランスよく食べることを発表しました。動物や植物の命や食べものの仕事に携わっている人達に感謝し、給食週間を通して食べもののことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ活動
2/17 図書館開放
2/18 ICA
2/19 学習参観・学年末懇談会

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション