1・2年生の学校探検 4月30日(木)

 2年生が1年生の子どもたちを、学校の中の施設や特別教室などを案内しました。2年生は、昨年は案内をしてもらう側でしたが、今年はいろいろと知っていることを説明しながら各ポイントをまわることができました。1年生もお兄さんやお姉さんの言うことをよく聞いて、楽しく探検をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナッケカーニバルにむけてスタートしました

6月13日(土)にナッケカーニバルが行われます。今日は、各ふれあい班の教室に分かれてどんなお店にするか相談しました。全学年が店番や店めぐりを楽しめるようにすることや、ゴミをできるだけ出さないことなどに気をつけて考えるようにしました。今年はどんなナッケカーニバルになるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生の春の遠足

よい天気のもと、1・2年生が天王寺動物園へ遠足に行ってきました。午前と午後に分けて、全部の動物をしっかりと観察することができました。お弁当タイムは、どの子どももとてもうれしそうな笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみんなが力をあわせました。

今年も、エダマメを植える時期がやってきます。今日は、6年生が自分たちの班の畝づくりをしました。今までの5年間は、できあがった畝に苗を植えたり種をまいたりして育てましたが、今年はちがいます。はじめのうちは鍬やシャベルをもつ手がぎこちなかったけれど、だんだんと慣れてきました。まっすぐな畝を作るのは難しかったですが、最後にはきれいな畝ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期代表委員のメンバーが決まりました。

27年度の前期代表委員が決まり、27日(月)の児童朝会のあと、一人ずつ挨拶をしました。4年生以上の学級代表・運営委員と各委員会の委員長が力強く抱負を述べて、これからの意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ活動
2/17 図書館開放
2/18 ICA
2/19 学習参観・学年末懇談会

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション