全体練習 2回目

 30日(水)に2回目の全体練習がありました。今回は、応援合戦・全校競技・ナッケ体操・閉会式の練習をしました。応援合戦は応援団の見せどころで、毎日の練習の成果を発揮することができました。紅白対抗の全校競技「真昼の決戦」は、大玉ころがしです。みんなが力を合わせないとうまく運べません。運動会の勝敗を左右するかもしれないので、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「土遊び」をしました。 1年生

 1年生が生活科の「土遊び」の学習をしました。最近、都会の子どもたちは土に触れる機会が少なくなってきているといわれています。長池小学校の子どもたちは、「ふれあい農園」の活動で、土をさわる機会は多いのですが、土や泥で普段できない活動を思いっきり体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その1

 長池小学校には、4年生以上の学年で8つのクラブがあります。29日(火)に2学期最初のクラブ活動がありました。久しぶりのクラブだったので、どのクラブもみんな楽しそうに活動していました。卓球クラブとボール運動クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その2

 一輪車クラブと陸上クラブと国際交流クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その3

 パソコンクラブと科学クラブと音楽クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ活動
2/17 図書館開放
2/18 ICA
2/19 学習参観・学年末懇談会

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

その他

学校協議会

PTA

ナッケナビゲーション