TOP

5年・新聞社見学

画像1 画像1
画像2 画像2
1月22日(金)
社会見学で朝日新聞社に行きました。新聞がどのようにして作られていくのか順番に教えていただきました。実際に印刷される場面も見ました。自分たちの写真が入った新聞も作ってもらいました。

選挙出前講義6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(木)
3・4時間目、住之江区役所の方の選挙出前講義がありました。キャラクターも2体、センキョンとさざぴーが来ました。ほかの区役所からもお手伝いの方がたくさん、お見えになりました。PTA成人教育講座として参観希望の保護者の方にも見ていただきました。実際に使われている投票用紙を使って投票の体験をしました。また、開票も実際にやらせてもらいました。選挙で投票する1番目の人は、投票箱の中が空であることを確認するという大人でもあまり、知らないことも教えてもらいました。

土曜授業(盲導犬講演会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(土)
今年度最後の土曜授業がありました。本校講堂は、改修工事のため使用できないので、南中の体育館を借りて実施しました。寒い一日で、ストーブも用意されていませんでしたが、熱心に聴いてくれたことに日本ライトハウスの方は、とても感心していました。

食育出前授業(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(月)
5・6時間目に家庭科室で、食育プログラム「おいしいおやつづくり」というテーマで授業がありました。はたして、おいしいお菓子が食べられたでしょうか。

たこ揚げ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日(木)
自分で作ったたこを運動場で揚げました。とても高くまで揚がっているタコもありましたが、なかなか揚げるのが難しいみたいでした。でも、何度も何度もあきらめないで挑戦していて、楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/16 クラブ活動
全日図書館開放
2/17 図書館開放