校訓:平和 勤労 責任 5/13 いじめについて考える日 5/17〜19 3年修学旅行 5/17 2年校外学習 5/28〜30 中間テスト 6/6 3年実力テスト 6/24〜26 期末テスト

東成区制90周年 記念式典 記念コンサート2月14日(2月15日)

東成区制 90周年 記念式典 記念コンサートが行われました。

 平成28年2月14日(日)  午後1時30分より   東成区民センター

東成区は 大正14年(1925年)4月 大阪市第2次市域拡張により発足しました。昭和7年(1932年)「旭区」を分区し同18年(1943年)に「城東区」「生野区」を分区し、現在の「東成区」となりました。

市電や市営トロリーバスが乗り入れる今里ロータリーも整備されました。
モノづくりのまちとしても 大阪の産業発展の一端を担う歴史と伝統のあるまち。

式典後

区内全4中学校吹奏楽部とオオサカ シオン ウインド オーケストラ(旧市音楽団)の共演でコンサートが企画されました。


4中学校の吹奏楽部とシオン オーケストラの 心に響く音色は 次世代を担うすばらしい時間となりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ 下火になってきていますが・・(2月12日)


インフルエンザは、広がっていませんが、・・・・

15日(月) 全校集会は中止します。
土曜日 日曜日 天候が不安定なようです。

部活動等で 注意してください。

体調管理をしっかりと。


ふれあい パンジーを育てましょう。 整美委員 生徒会の皆さんが当番を決め 水やりをしてくれています。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を 大輪の花で 卒業式の花道を 飾りましょう。

心をこめて、育てています。

栄養バランスを考えたお弁当コンテスト2年生(2月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の投票により お弁当コンテスト

バランス  彩り  つめ方  おいしそうなお弁当。

薬物乱用教室  やめられない覚せい剤 2年生(2月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月12日(金)5時間目  少年サポートセンターの方に来校いただきお話ししていただきました。

やめられない覚せい剤  自分の体をむしばむ薬物。

世の中の状況を知り、自分のまわりにある危険を 察知する力が必要です。